図書館からのお知らせ

12月1日以降の中央図書館開館時間その他変更事項について

121日より中央図書館の開館時間が下記のよう延長されます。また、学生の入館予約について変更があります。

※開館時間について

(月曜日~金曜日)9002100、(土曜日)9001600、(日曜日)10001600

※入館予約について

四谷キャンパス入構予約システムで入構予約を取ってください。入構予約を取れば図書館の入館予約は不要です。詳細は1125日付のLOYOLA「大学からのお知らせ」をご覧ください。

グリーフケア人材養成講座受講生、館友会員について、予約方法の変更はありません。

※短期大学部生の中央図書館利用を再開いたします。

 

詳細は1125日付のLOYOLA「大学からのお知らせ」をご覧ください。

 

年末の他大学図書の借用・他大学への文献複写申込みの取扱いについて

冬期の他大学図書の借用・他大学への文献複写申込みの取扱いについて
他大学への図書借用申込受付停止期間 128日(火)~14日(月)
他大学への文献複写申込受付停止期間 1224日(木)~14日(月)
Ø 文献の引渡しは冬期休暇後になる場合があります
Ø 1221日(月)1200以降の文献複写申込は、相手館への依頼が15日(火)以降になりますのでご注意ください。

オンライン講習会「レポートの書き方講座」(実践編)のお知らせ

青山学院大学アカデミックライティングセンター助教小林至道先生によるアカデミックなレポートライティングの基本的作法を教えます。レポート作成について、例題に基づきグループワークをしながら実践的に学びます。

Zoomを使ったオンラインでの講習会になります。

 

日時:1210日(木)13001430

   ※Zoomによるオンライン講習会になります。

定員:20

   ※学部1年生を対象にしていますが、他の学年の方の参加も可能です。

 

申込み方法

お申込みはこちら

※追って、図書館から①講習会ID、②パスワード、③招待リンクURLをお知らせいたします。

 

開催ポスターはこちら.pdf

 

お問い合わせ先 図書館情報サービスチーム TEL 03-3238-3055

                     E-mail lib-info@sophia.ac.jp

 

図書館入館予約申し込みサイトの不具合について


11月19日時点(8時45分)で、図書館入館申し込みサイト(学生向け)に不具合が発生しております。11月20日(金)入館を申し込まれる学生は12時までに下記のメールアドレスまでご連絡ください。

10時時点で復旧しました。

11月11日午後1時より 臨時休館

大学ホームページにも掲載されました通り、大学への爆破予告に伴い、キャンパスが閉鎖されます。図書館の利用も午後1時までとなります。
午後1時以降臨時休館となりますのでご了承ください。

日曜開館について

10月18日より日曜日の図書館開館を再開します。
日曜日の開館時間は10:00~16:00となります。

日曜日にできること:
1. 入館して学修
2. 入館して図書の貸出(延滞中、冊数オーバーの際には対応できません)
3. 申込済の集密書庫資料利用

日曜日にはできないこと:
1. レファレンス相談
2. 図書貸出延長(OPACオンラインでご自身でお願いします)
3. マイクロ資料利用
4. リザーブ図書利用

大学行事等があり休館になることもありますので、図書館スケジュールを確認の上、特別予約申込をお願いします。

中央図書館サービス時間の変更及び特別予約申込方法変更について

中央図書館、目白聖母キャンパス図書室の開館(開室)時間が変更になります。
9月28日以降
月曜日~金曜日  9:00~17:00
土曜日      9:00~16:00
になります。

<学生の皆さんへ>
また、対面授業で大学内に入っている方は、予約なしで図書館を利用できます。図書館の入館だけのために来校される方は必ず図書館特別入館の予約を取ってください。

特別予約受付の締め切りなども変更になります。LOYOLA大学掲示板に詳細を掲示していますので確認してください。

図書館ワークショップ開催のお知らせ(2020秋学期)

図書館ではZoomを使ったオンラインによるワークショップを行います。このワークショップに参加することで、データベースによる学術論文や新聞記事などの検索方法を学ぶことができます。レポートの作成に文献収集は欠かせない作業です。この機会にぜひご参加ください。

詳細・お申込はこちら→ワークショップカレンダー(2020.10).pdf