はじめての大学図書館

  図書館では、はじめて上智大学図書館を利用する方を対象とした各種コンテンツを用意しております。ご覧ください。

 

 

No. 目的        紹介方法             備考     
  1

図書館について知りたい

 

 

 

利用案内(WEB版、冊子体)
 

図書館の資料、施設、サービス等に
ついて説明してます。
WEB版
(デジタルブック)と冊子
があります。


※図書館各所に置いてあり
ますの
で、ご自由にお取りください。

図書館ツアー(Youtube)

図書館の資料、施設、サービス等に
ついて動画で説明しているバーチャ
ル・図書館ツアーです。

中央図書館概要(Youtube)

中央図書館の資料、施設、サービス
等について説明した動画です。

 2

図書や雑誌を探したい

 

 

 

 

・情報検索ブック(冊子体)

 

 

学生の皆さんに、図書館の資料を学
習や研究に役立ててもらえるよう図
書館が作成しているガイドブックで
す。

※図書館各所に置いてありますの
で、ご自由にお取りください。

情報検索ブック【2章】(PDF)

OPACで図書館所蔵の資料を探す方
法について説明して
います。

図書館資料を学習や研究に役立てて
もらえるよう作成したガイドブック
です。

OPAC図書の探し方(Youtube)

OPACで図書館所蔵の「図書」を探
す方法について説明しています。

OPAC雑誌の探し方(Youtube)

OPACで図書館所蔵の「雑誌」を探
す方法について説明しています。

 3

データベースを使って
資料・文献を探したい

 

 

 

情報検索ブック【3章】(PDF)

データベースを使って資料を探す
法について説明しています。


図書館資料を学習や研究に役立てて
もらえるよう作成したガイドブック
です。

日本語の論文の探し方(Youtube)

日本語の論文の探し方として代表的
なデータベースである
CiNii Researchについて説明をして
います。

外国語の論文の探し方(Youtube)

外国語の論文の探し方として
EBSCOhost の説明をしています。

 4

文献の探し方、図書館の
利用について相談したい

 

レファレンスサービス(図書館HP)

文献の探し方・調べ方・図書館利用
に関して困ったことを相談
できま
す。

レファレンスカウンターは図書館1
階にあります。

 5

講習会に参加したい

 

1~4について学習できる各種講習会を対面で開催します。

コンピュータ教室でPCを使いながら
学習できます。

詳しくは図書館HPに記載の講習情報
をチェック。

参加希望者は、
MyOPACの講習会予約からお申し込
みください。

 

◎新入生向け図書館ツアー開催

図書館の概要、施設・サービスについて説明する図書館ツアーを実施します。是非ご参加ください。

開催日

開催時刻

集合場所

実施内容

4月5日(水)~

4月7日(金)

10:30-、12:30-、15:00-

図書館1階レファレンス

カウンター

図書館利用ガイダンス・ツアー

(学部生対象各回同内容)

 

 

 

 

 


<参考>
利用の手引き(図書館HP、冊子体)

・図書館を知る・基本編(Youtube) 近日公開予定!

・図書館を知る・施設編(Youtube) 近日公開予定!

・図書館を知る・資料編(Youtube) 近日公開予定!