情報の検索方法(簡単動画で確認しよう!) How to search the materials (Quick Guide)
* | OPACの検索方法について NEW | ~上智大学図書館の蔵書を検索する~ | 22分58秒 |
* | 図書館を知る(基本編) | ~図書館の基本的な使い方~ | 3分49秒 |
* | 図書館を知る(施設編) | ~図書館の施設について~ | 4分27秒 |
* | 図書館を知る(資料編) | ~図書館が持っている資料について~ | 5分48秒 |
図書館ツアー | ~中央図書館を動画でまわる~ | 11分51秒 | |
* |
My OPACを使う | ~自宅からの図書館利用方法~ | 4分23秒 |
* | 電子ブック・電子ジャーナルを使う | ~自宅で図書館資料を使う方法~ | 4分51秒 |
* | 初めてのOPAC<図書を探す> | ~図書館所蔵図書の探し方~ | 7分22秒 |
* | 初めてのOPAC<雑誌を探す> | ~図書館所蔵雑誌の探し方~ | 10分2秒 |
* | 初めての日本語論文の探し方 | ~CiNii Researchの利用方法~ | 9分37秒 |
* | 初めての外国語論文の探し方 | ~EBSCOhostの利用方法~ | 9分57秒 |
* | 第一法規 法情報総合データベース(D1-Law)の使い方 判例体系編 |
データベースへのアクセス方法、判例検索方法、判例検索結果確認方法について説明します |
12分57秒 |
First steps in OPAC (Books) | Let's try searching books you are interested in | 2 mins 16secs. | |
First steps in OPAC (Journals) | Let's try searching journals | 7 mins 19secs. | |
How to search articles | Let's try to search and read articles (using JSTOR, Web of Science) | 4 mins 28secs. |
*印はコンテンツが日本語のデータベース
情報検索スタートブック(情報を検索する際に困ったときには見てみましょう!) この情報検索スタートブックは、学生の皆さんに、図書館の資料を学習や研究に役立ててもらえるよう図書館が作成し、入学時に配布しているガイドブックです。
*2025年度版を公開しました。(2025.3.19)
1章 上智大学図書館所蔵資料について | 上智大学図書館所蔵資料について | Part.1.pdf |
2章 図書館所蔵の資料を探す | OPACを使って所蔵資料をさがしましょう | Part.2.pdf |
3章 レポートを書くためにデータベースを使って資料を探す | 辞書・事典で調べてみましょう。論文・新聞記事を探しましょう | Part.3.pdf |