よくある質問

1. お問い合わせ先

開館時間・開館日・館友会員申込 E-mail : lib-info[at]sophia.ac.jp 03-3238-3055  月~金 9:00~17:00
紹介状、他大学との相互協力等 E-mail : lib-ill[at]sophia.ac.jp
電子ジャーナル・データベースの利用について E-mail : lib-info[at]sophia.ac.jp 03-3238-3055  月~金 9:00~17:00
資料の受入・寄贈について E-mail : lib-tech[at]sophia.ac.jp
法科大学院図書室 E-mail : lib-info[at]sophia.ac.jp
目白聖母キャンパス図書室 E-mail : lib-mill[at]sophia.ac.jp 03-3950-6180  月~金 9:00~17:00、土 10:00~17:00

メールアドレスは、[at]を@に置き換えて送信してください。

2. よくある質問

◆Q1. 図書を寄贈したいのですが。

◇A1. 図書館では、別紙の条件を満たす資料について、ご寄贈を受付けております。 「寄贈図書の受付・取扱いについて」(付「寄贈図書申込」)をお読みいただき、取扱いについてご了承いただける方は、「寄贈図書申込」に必要事項をご記入ください。「同申込」と寄贈図書をご持参いただくか、もしくはご送付ください。なお、ご寄贈いただける資料が大量となる場合には、事前に学術情報チ-ムの寄贈担当までご連絡ください。→ 寄贈図書の受付・取扱いについて.pdf

 

◆Q2. 図書館の資料をコピーする際に何か気を付けることはありますか?

◇A2. 図書館資料をコピーする場合は、著作権法31条(図書館等における複製等)が適用されます。資料をコピーする場合は、以下の点に留意してください。 

  1. 各個人の学習や調査研究を目的とすること。      
  2. 1人で1部、部分的に複製すること。詳しくは、「大学図書館における著作権問題Q&A第9.1版」を参照してください。

 

◆Q3. 図書館所蔵の貴重資料を閲覧したいのですが。

◇A3. 一般の方は、図書館利用のための紹介状のほかに、事前に「貴重資料利用願」の申請が必要です。必要事項ご記入の上、所定の手続をしてください。→ 貴重資料等利用願.pdf貴重資料利用願.pdf

 

◆Q4. 図書館所蔵資料の図版を出版物に掲載したいのですが。

◇A4. 事前に手続が必要です。「貴重資料画像利用許諾申請書」の必要事項ご記入の上、書面にて手続をしてください。→貴重資料画像利用願.pdf 

 

◆Q5. 持ち込みのノートパソコンを利用したいのですが。

◇A5. (学生・教職員の方) 無線LANに対応していますので館内で持ち込みのノートパソコンを利用することができます。また、地下1階のラーニング・コモンズで、ノートパソコンの貸出を行っています。 貸出ノートパソコン利用時間: 月~金 9:00-16:00(1人最長3時間まで)
              (学外の方) 上智大学のネットワーク環境は利用できません。個人でご契約のプロバイダ等の環境をご利用ください。

 

◆Q6. 図書館を見学したいのですが?

◇A6. 少人数、短時間であれば平日の9:00-17:00にお越しください。
入口でお名前を確認できるものをご提示いただき、所属、お名前を記帳していただいた上でご見学いただけます。
ヒヤリングやご案内をご希望の場合は、事前に図書館(03-3238-3511)までお問い合わせください。
(ご希望の日時によっては対応できない場合があります。
なお、見学の際は以下の注意事項をお守りいただきますようお願いいたします。

  1. 学生の学習の妨げにならないよう、ご配慮をお願いします。
  2. 写真撮影はご遠慮ください。

 

◆Q7. 博士論文は閲覧・複写ができますか?

◇A7. (学生・教職員の方)本学の博士論文は、上智大学学術情報リポジトリ(Sophia-R)で検索できます。閲覧したい論文が決まったら、請求記号をメモして貸出カウンターで出納手続をしてください。
              (学外の方)ご所属の図書館を通して、レファレンスカウンターにお問い合わせください。館内で閲覧できます。

博士論文は「公表された著作物」として扱われるため、一般の図書同様、著作権の範囲内(全体の半分以下)での複写が可能です。半分を超える場合には著者の許諾が必要です。なお、図書館では著者との取次ぎ等は行っておりませんので、予めご了承ください。

 

◆Q8. 探している資料が上智の図書館にない場合、どんな方法で入手できますか?

◇A8. 以下のような方法があります。詳しくは、レファレンスカウンターで相談、または図書の探し方を参考にしてください。

国会図書館・公共図書館で閲覧 訪問の事前手続は必要ありません。ホームページ等で開館日、利用案内を確認の上、利用してください。
大学の図書館で閲覧 多くの場合、所蔵調査・紹介状が必要です。訪問する数日前までに紹介状発行の申込をしてください。
論文等の複写の取寄せ 複写料金・送料は一部個人負担です。 取寄せに1~2週間かかります。
図書の現物の取寄せ 図書返送郵送料は個人負担です。取寄せに1~2週間かかります。 閲覧は館内のみです。〔ほとんどの場合、著作権の範囲内での複写は可能になりましたが、資料状態が悪かったり相手館のポリシーにより不可の場合もあります。〕
図書購入希望 図書館で購入してほしい図書を My OPAC から申し込むことができます。申込後、検討・購入・受入作業のために、利用できるまで通常1~3ヶ月かかります。

3. 図書館へのご意見・ご要望は

図書館へのご意見・ご要望は大学ホームページ(入力フォーム)からお問い合わせください。

※営業のご案内や特定の個人への誹謗中傷、匿名によるお問い合わせ等には、回答いたしかねますので、あらかじめご了承ください。 ※ご質問内容によっては、回答に1週間程度お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合は、直接お電話にてお問い合わせください。