ブログ
図書館の運用が通常通りに戻ります(学生の皆様へ)
2021年3月27日より学生は入館予約が不要となります。平常通り、開館時間にご利用ください。
<各種サービスも4月1日から平常通りに戻ります> 詳細はこちら
貸出・返却サービス
学部生の貸出冊数・貸出日数(10冊14日間)は通常通りに戻ります。
正門の返却BOXは3月26日までで終了します。
郵送貸出サービス・複写物郵送サービス・メールでの購入希望の受付
上記各種サービスは終了します。図書館に来館の上ご利用下さい。
予約サービス
貸出中の図書に予約をかけたり、他図書室より図書を取りよせたりするサービスを再開します。
閲覧席でのオンデマンド授業受講
対面授業の合間に、図書館閲覧席(地下2階~5階)でオンデマンド授業を受講することができます。図書館のラーニングコモンズ内は語学など声を発する授業や発言が求められる授業を受講することもできます。
<施設利用について>
ほぼ平常通りご利用頂けますが、感染拡大防止の観点から以下の制限を行います。
① グループ学習室の利用はできません(換気が不十分な為)
② ラーニング・コモンズでの討議等はマスクを着用の上、ソーシャルディスタンスを確保して行ってください。学習支援席は春学期中、サービスを休止します
③ 閲覧席は十分に間隔をとって利用してください
④ AVコーナー利用の際には、ヘッドフォン等を各自持参してください
⑤ 2021年度は図書館内の会議室が授業利用のための教室として設定されています。エレベータ等施設利用の際には会話などはせずに静かにご利用ください。