上智大学図書館の蔵書を検索します。
本学蔵書と電子資料をまとめて検索します。
日本の大学図書館の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
日本の図書館、公文書館、美術館、学術研究機関の資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。学内のパソコンでは電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。 自宅など学外から電子媒体を表示させる場合には、【VPN接続】をする必要があります。
検索キーワード:(件名: #宿駅)
該当件数:36件
近世宿駅制度の研究 : 中山道追分宿を中心として / 児玉幸多著
増訂版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1965.4
図書 <1000001455>
宿場町 / 芳賀登著
京都 : 柳原書店 , 1977.5. - (記録・都市生活史 / 日本文化の会編 ; 11)
図書 <1000139496>
宿場と飯盛女 / 宇佐美ミサ子著
東京 : 同成社 , 2000.8. - (同成社江戸時代史叢書 ; 6)
図書 <1001169658>
宿場と街道 / 今戸栄一編
東京 : 日本放送出版協会 , 1984.12. - (目で見る日本風俗誌 / 日本映画テレビプロデューサー協会編 ; 6)
図書 <1000015081>
近世宿駅の基礎的研究 / 丸山雍成著
Suppl - 付録. - 東京 : 吉川弘文館 , 1975
図書 <1000121403>
維新期の街道と輸送 / 山本弘文著
増補版. - 東京 : 法政大学出版局 , 1983.4. - (叢書・歴史学研究)
図書 <1000059014>
宿駅制度と女性差別 : 買われた性・「飯盛女」 / 宇佐美ミサ子著
東京 : 岩田書院 , 2012.12. - (近世史研究叢書 ; 32)
図書 <1002583802>
広重と歩こう東海道五十三次 / 安村敏信, 岩崎均史著
東京 : 小学館 , 2000.4. - (アートセレクション)
図書 <1002008932>
中山道和田宿の記録 : 交通賦役の足跡と鎮魂と / 長井典雄著
東京 : 山海堂 , 1990.6
図書 <1000183911>
宿場春秋 : 近江の国・草津宿史話 / 小林保夫, 八杉淳著
東京 : 角川書店 , 2000.6. - (角川選書 ; 316)
図書 <1001161586>
日光街道千住宿民俗誌 : 宿場町の近代生活 / 佐々木勝, 佐々木美智子著
東京 : 名著出版 , 1985.10
図書 <1000015527>
遺跡からみた古代の駅家 / 木本雅康著
東京 : 山川出版社 , 2008.2. - (日本史リブレット ; 69)
図書 <1001911275>
日光道中の人馬継立負担 / 丹治健蔵著
東京 : 岩田書院 , 2020.11
図書 <1003153800>
山陽道駅家跡 / 岸本道昭著
東京 : 同成社 , 2006.5. - (日本の遺跡 / 菊池徹夫, 坂井秀弥企画・監修 ; 11)
図書 <1001782536>
東海道箱根関所と箱根宿 / 丹治健蔵著
東京 : 岩田書院 , 2019.12. - (近世史研究叢書 ; 52)
図書 <1003103375>
内藤新宿と江戸 : 首都江戸と周辺の結節点の視点から / 東京学芸大学近世史研究会編
東京 : 名著出版 , 2010.6. - (東京学芸大学近世史研究会調査報告 ; 3)
図書 <1002789040>
東海道四日市宿本陣の基礎的研究 / 太田尚宏, 佐藤宏之編
東京 : 岩田書院 , 2001.10
図書 <1001348793>
見付宿~京都
東京 : 日本放送出版協会 , 1997.7. - (「広重五十三次」を歩く / 土田ヒロミ写真 ; NHK出版編 ; 下)
図書 <1000994507>
日本橋~袋井宿
東京 : 日本放送出版協会 , 1997.7. - (「広重五十三次」を歩く / 土田ヒロミ写真 ; NHK出版編 ; 上)
図書 <1000994508>
昭和の海軍 / 今戸榮一編
東京 : 日本放送出版協会 , 1984. - (目で見る日本風俗誌 / 日本映画テレビプロデューサー協会編 ; 5)
図書 <1000080382>