上智大学図書館の蔵書を検索します。
本学蔵書と電子資料をまとめて検索します。
日本の大学図書館の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
日本の図書館、公文書館、美術館、学術研究機関の資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。学内のパソコンでは電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。 自宅など学外から電子媒体を表示させる場合には、【VPN接続】をする必要があります。
検索キーワード:(件名: #保育)
該当件数:1,256件
乳幼児の心とからだ / 巷野悟郎編
東京 : 中央法規出版 , 1991.6. - (保育者のための乳幼児保育シリーズ ; 1)
図書 <1000563674>
幼児保育学の初歩 / 宍戸健夫[ほか]編著
東京 : 青木書店 , 1992.9
図書 <1000226745>
内容研究 領域 表現 / 大塚忠剛編著
京都 : 北大路書房 , 1992.9. - (教育・保育双書 ; 17)
図書 <1000230120>
保育内容総論 / 秋山和夫編著
京都 : 北大路書房 , 1993.2. - (教育・保育双書 ; 第11巻)
図書 <1000234728>
保育学の進歩 / 日本保育学会編著
東京 : フレーベル館 , 1977
図書 <1000191082>
保育学研究 / 守屋光雄著
京都 : 昭和堂 , 1985.5
図書 <1000055649>
乳幼児保育の研究 / 高橋史郎編
京都 : 嵯峨野書院 , 1985.5
図書 <1000175026>
子どもがみんな笑える日まで / 斎藤公子〔ほか〕著
東京 : 創風社 , 1986. - (斎藤公子保育実践全集 ; 2)
図書 <1000073769>
哲学と保育 : 柳田謙十郎と斎藤公子 / 柳田謙十郎, 斎藤公子著
東京 : 創風社 , 1986. - (斎藤公子保育実践全集 ; 1)
図書 <1000117588>
保育とはなにか : 対談 / 斎藤公子〔ほか〕著
東京 : 創風社 , 1987.4. - (斎藤公子保育実践全集 ; 3)
図書 <1000117590>
100人のアリサ : 就学前の子どもたちが織りなした“綾" : 写真集 / 川嶋浩撮影
東京 : 創風社 , 1987. - (斎藤公子保育実践全集 ; 4)
図書 <1000117593>
保育の過程・構造論 / 日名子太郎著
東京 : 学芸図書 , 1986.5
図書 <1000049924>
子ども時代を豊かに : 新しい保育心理学 / 無藤隆〔ほか〕編著
東京 : 学文社 , 1986.10
図書 <1000095435>
日米の働く母親たち : 子育て最前線レポート / 杉本貴代栄[ほか]編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1991.6
図書 <1000563486>
保育内容の研究と展開 : ふれあいをとおして育つもの / 高橋史郎,大橋和子編
京都 : 嵯峨野書院 , 1991.6
図書 <1000207218>
集団ってなんだろう : 人とのかかわりを育くむ保育実践 / 森上史朗, 今井和子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1992.8
図書 <1000225606>
乳幼児の表現活動 : 遊びと伝えあい保育 / 亀谷純雄編
東京 : 文化書房博文社 , 1992.10. - (現代保育選書 ; 12)
図書 <1000228995>
いま、保育を見直そう : 豊かな保育のために / 秋山俊夫〔ほか〕共編
京都 : 北大路書房 , 1991.5
図書 <1000207914>
障害児保育実践の基礎 / 小関康之,田淵優著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1992.5
図書 <1000221871>
子どもをみる目、育てる心 / 全国保育団体連絡会編
東京 : 草土文化 , 1989.1. - (ちいさいなかま保育の本 / 全国保育団体連絡会編 ; 1 . 明日をひらく保育)
図書 <1000134767>