上智大学図書館の蔵書を検索します。
本学蔵書と電子資料をまとめて検索します。
日本の大学図書館の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
日本の図書館、公文書館、美術館、学術研究機関の資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。学内のパソコンでは電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。 自宅など学外から電子媒体を表示させる場合には、【VPN接続】をする必要があります。
検索キーワード:(標準分類: EC211)
該当件数:257件
帝王的動物 / L.タイガー, R.フォックス著 ; 河野徹訳
上巻,下巻. - 東京 : 思索社 , 1975.9
図書 <1001297031>
危機時代の日本文化 : 生き残りと国際化へのプロセス / 世界平和教授アカデミー編
東京 : 教育出版センター , 1980.6. - (学際研究選書 ; 2)
図書 <1001268292>
夢と遊び / 河合隼雄, 山田太一共同編集
東京 : 岩波書店 , 1997.7. - (現代日本文化論 ; 10)
図書 <1000289153>
異質文化の衝撃と波動 / 亀井俊介編
東京 : 南雲堂 , 1973.3. - (日本とアメリカ - 比較文化論 / 責任編集:斎藤真,本間長世,亀井俊介 ; 1)
図書 <1000063132>
デモクラシ-と日米関係 / 斎藤真編
東京 : 南雲堂 , 1973.7. - (日本とアメリカ - 比較文化論 / 責任編集:斎藤真,本間長世,亀井俊介 ; 2)
図書 <1000063141>
気流の鳴る音 : 交響するコミューン / 真木悠介著
東京 : 筑摩書房 , 1977.5
図書 <1000064763>
アメリカ診断 / 板坂元著
東京 : 講談社 , 1978.5
図書 <1001024040>
戦後思想の模索 : 森有正,加藤周一を読む / 海老坂武〔著〕
東京 : みすず書房 , 1981.2
図書 <1001057671>
日本人と「間」 : 伝統文化の源泉 / 剣持武彦[ほか]著
東京 : 講談社 , 1981.5. - (講談社ゼミナール選書)
図書 <1001046242>
仕事の創造 / 河合隼雄, 内橋克人共同編集
東京 : 岩波書店 , 1997.3. - (現代日本文化論 ; 4)
図書 <1000285312>
生活文化論 / 柳洋子著
東京 : ぎょうせい , 1993.4
図書 <1000240727>
日本文化論への接近 / 日本大学精神文化研究所編
東京 : 日本大学精神文化研究所 , 1994.3. - (研究叢書 / 日本大学精神文化研究所 ; 2)
図書 <1000252006>
恥の構造 : 日本文化の深層 / 向坂寛著
東京 : 講談社 , 1982.6. - (講談社現代新書 ; 658)
図書 <1000207225>
日本型システム : 人類文明の一つの型 / 財団法人マスダ国際交流教育財団「日本型システム」研究会編
横浜 : セコタック , 1992.3
図書 <1000220207>
文化の心理学 / 穐山貞登編著
東京 : 朝倉書店 , 1983.9. - (現代の心理科学)
図書 <1000056900>
文化摩擦の一般理論 / 大林太良編
東京 : 巌南堂書店 , 1982.11. - (叢書・アジアにおける文化摩擦 / 山本達郎, 衛藤瀋吉監修)
図書 <1000061430>
文化社会学 / 秋元律郎, 曽良中清司著
東京 : 学文社 , 1968.9. - (社会学叢書 ; 3)
図書 <1000157709>
西洋の事情と思想 / 新渡戸稲造 [著]
東京 : 講談社 , 1984.6. - (講談社学術文庫)
図書 <1000159080>
手の文化と足の文化 : 先端技術ニッポンの謎を探る / 清水馨八郎著
東京 : 日刊工業新聞社 , 1984.12
図書 <1000160446>
思想としての風俗 / 山本明著
東京 : 朝日新聞社 , 1974.12. - (朝日選書 ; 24)
図書 <1000150849>