上智大学図書館の蔵書を検索します。
本学蔵書と電子資料をまとめて検索します。
日本の大学図書館の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
日本の図書館、公文書館、美術館、学術研究機関の資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。学内のパソコンでは電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。 自宅など学外から電子媒体を表示させる場合には、【VPN接続】をする必要があります。
検索キーワード:(標準分類: 910.268)
該当件数:4,127件
叛逆する精神 : 評伝藤森成吉 / 中田幸子著
東京 : 国書刊行会 , 2021.8
図書 <1003194989>
神秘の夜の旅 : 越知保夫とその時代 / 若松英輔著
増補新版. - 東京 : 亜紀書房 , 2021.11
図書 <1003197873>
堀田善衞とドストエフスキー : 大審問官の現代性 / 高橋誠一郎著
横浜 : 群像社 , 2021.10
図書 <1003198822>
水上勉 : 文学・思想・人生 / 藤井淑禎著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2021.11
図書 <1003199137>
感染症の時代と夏目漱石の文学 / 小森陽一著
京都 : かもがわ出版 , 2021.9
図書 <1003196574>
村上春樹と魯迅そして中国 / 藤井省三著
東京 : 早稲田大学出版部 , 2021.12. - (早稲田新書 ; 009)
図書 <1003201076>
筋肉のメランコリー : ラカンとともに読む三島由紀夫 / 福田大輔著
京都 : 晃洋書房 , 2021.9
図書 <1003195935>
哲学する漱石 : 天と私のあわいを生きる / 長谷川徹著
東京 : 春秋社 , 2021.11
図書 <1003199135>
架橋する言葉 : 坂口安吾と時代精神 / 山根龍一著
東京 : 翰林書房 , 2021.12
図書 <1003202279>
横光利一と近代メディア : 震災から占領まで / 十重田裕一著
東京 : 岩波書店 , 2021.9
図書 <1003197812>
太宰治論 / 安藤宏著
東京 : 東京大学出版会 , 2021.12
図書 <1003201000>
星新一の思想 : 予見・冷笑・賢慮のひと / 浅羽通明著
東京 : 筑摩書房 , 2021.10. - (筑摩選書 ; 0220)
図書 <1003197360>
遠藤周作と芥川龍之介 : 史料分析からみたそのキリシタン理解 / 香川雅子著
習志野 : 教友社 , 2021.9
図書 <1003196628>
井上靖の文学 : 一途で烈しい生の探求 / 高木伸幸著
大阪 : 和泉書院 , 2022.3. - (近代文学研究叢刊 ; 71)
図書 <1003205274>
司馬遼太郎と網野善彦 : 「この国のかたち」を求めて / 川原崎剛雄著
東京 : 明石書店 , 2008.1
図書 <1001880613>
新世紀への安吾 / 坂口安吾研究会編
東京 : ゆまに書房 , 2007.10. - (坂口安吾論集 / 坂口安吾研究会編 ; 3)
図書 <1001881074>
司馬遼太郎事典 / 志村有弘編
東京 : 勉誠出版 , 2007.12
図書 <1001898489>
横光利一と小説の論理 / 山本亮介著
東京 : 笠間書院 , 2008.2
図書 <1001905385>
夏目漱石と個人主義 : 「自律」の個人主義から「他律」の個人主義へ / 亀山佳明著
東京 : 新曜社 , 2008.2
図書 <1001905677>
谷崎における女性美の変遷 : 西洋文学との関係を中心として / 吉美顕著
福岡 : 花書院 , 2007.12. - (比較社会文化叢書 ; 10)
図書 <1001906101>