上智大学図書館の蔵書を検索します。
本学蔵書と電子資料をまとめて検索します。
日本の大学図書館の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
日本の図書館、公文書館、美術館、学術研究機関の資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。学内のパソコンでは電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。 自宅など学外から電子媒体を表示させる場合には、【VPN接続】をする必要があります。
検索キーワード:(標準分類: 501.6)
該当件数:714件
グリーン・ジャイアント : 脱炭素ビジネスが世界経済を動かす / 森川潤著
東京 : 文藝春秋 , 2021.9. - (文春新書 ; 1327)
図書 <1003195732>
エネルギーと環境の政治経済学 : 「エネルギー転換」へいたるドイツの道 / 宮本光雄著
東京 : 国際書院 , 2015.11
図書 <1003196230>
気候変動規範と国際エネルギーレジーム : 国際エネルギー機関の役割とアジアのエネルギー政策の変遷 / 服部崇著
東京 : 文眞堂 , 2021.11
図書 <1003199792>
気候変動対策と原発・再エネ : CO2削減と電力安定供給をどう両立させるか? / 岩井孝 [ほか] 著
東京 : あけび書房 , 2022.6
図書 <1003209498>
世界資源エネルギー入門 : 主要国の基本戦略と未来地図 / 平田竹男著
東京 : 東洋経済新報社 , 2023.5
図書 <1003223101>
エネルギーの地政学 / 小山堅著
東京 : 朝日新聞出版 , 2022.8. - (朝日新書 ; 875)
図書 <1003211514>
水素エネルギー入門 : 水素エネルギーの経済と技術がわかる / ジョン・O'M.ボックリス, T.ネジャット・ヴェズィログル, フラノ・バーバー著 ; 井東廉介監訳
東京 : 西田書店 , 2003.6
図書 <1001436763>
日本のエネルギー産業 : 政治経済学の視点から見た規制緩和と環境への影響 / 西村隆夫著
東京 : 同友館 , 2002.8
図書 <1001389609>
バイオマス用語事典 / 日本エネルギー学会編
東京 : オーム社 , 2006.1
図書 <1001740904>
新エネルギー最前線 : 環境調和型エネルギーシステムの構築を目指して / 吉川暹編
京都 : 化学同人 , 2006.9. - (化学フロンティア ; 17)
図書 <1001789839>
図解バイオディーゼル最前線 / 松村正利, サンケァフューエルス株式会社編
東京 : 工業調査会 , 2006.10
図書 <1001790574>
ナノテクとエネルギー / 科学技術振興機構編 ; 藤嶋昭 [ほか] 著
東京 : 丸善 , 2006.12
図書 <1001797407>
エネルギー問題のマーケティング的解決 / 恩藏直人編著 ; 芳賀康浩, 安藤和代, 外川拓著
東京 : 朝日新聞出版 , 2013.4
図書 <1002605169>
地域力で活かすバイオマス : 参加・連携・事業性 / 近藤加代子 [ほか] 編
福岡 : 海鳥社 , 2013.3
図書 <1002610846>
有機貯蔵材料とナノ技術 : 水素社会に向けて / 市川勝監修
東京 : シーエムシー出版 , 2007.12
図書 <1002132652>
コミュニティパワー : エネルギーで地域を豊かにする / 飯田哲也, 環境エネルギー政策研究所編著 ; 古屋将太, 吉岡剛, 山下紀明著
京都 : 学芸出版社 , 2014.12
図書 <1002730296>
NEDO水素エネルギー白書 : イチから知る水素社会 / 新エネルギー・産業技術総合開発機構編
東京 : 日刊工業新聞社 , 2015.2
図書 <1002765119>
エネルギーシステムの社会リスク / 内山洋司, 羽田野祐子, 岡島敬一共著
東京 : コロナ社 , 2012.5. - (リスク工学シリーズ ; 7)
図書 <1002532067>
資源危機サバイバル : 日本は勝者になれるのか? / 中津孝司著
東京 : 創成社 , 2010.8
図書 <1002215313>
石油の終焉 : 生活が変わる、社会が変わる、国際関係が変わる / ポール・ロバーツ著 ; 久保恵美子訳
東京 : 光文社 , 2005.5
図書 <1002225236>