上智大学図書館の蔵書を検索します。
本学蔵書と電子資料をまとめて検索します。
日本の大学図書館の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
日本の図書館、公文書館、美術館、学術研究機関の資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。学内のパソコンでは電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。 自宅など学外から電子媒体を表示させる場合には、【VPN接続】をする必要があります。
検索キーワード:(標準分類: 402)
該当件数:309件
未来を考えるための科学史・技術史入門 / 河村豊, 小長谷大介, 山崎文徳編著 ; 但馬亨 [ほか] 著
東京 : 北樹出版 , 2023.5
図書 <1003223612>
アイスピックを握る外科医 : 背徳、殺人、詐欺を行う卑劣な科学者 / サム・キーン著 ; 斉藤隆央訳
東京 : 柏書房 , 2023.6
図書 <1003224345>
なぜ科学はキリスト教圏で成立したのか : uos amici mei estis, si feceritis quae ego praecipio uobis / 瀬戸一夫著
東京 : 勁草書房 , 2023.10
図書 <1003230721>
科学革命の構造 / トマス・S・クーン [著] ; イアン・ハッキング序説 ; 青木薫訳
新版. - 東京 : みすず書房 , 2023.6
図書 <1003225120>
素顔の科学誌 : 科学がもっと身近になる42のエピソード / 左巻健男編著
東京 : 東京書籍 , 2000.12
図書 <1001233399>
科学史の事件簿 / 科学朝日編
東京 : 朝日新聞社 , 2000.7. - (朝日選書 ; 656)
図書 <1001161499>
科学の生命 : 科学的ヒューマニズム / ジョージ・サートン著 ; 森島恒雄訳
東京 : 中教出版 , 1951.9
図書 <1000241953>
科学的思考とは何だろうか : ものつくりの視点から / 瀬戸一夫著
東京 : 筑摩書房 , 2004.3. - (ちくま新書 ; 461)
図書 <1001511454>
自然史概説 / 西田孝 [ほか] 著
東京 : 朝倉書店 , 2003.9
図書 <1001461589>
錬金術とストラディヴァリ : 歴史のなかの科学と音楽装置 / トマス・レヴェンソン著 ; 中島伸子訳
東京 : 白揚社 , 2004.7
図書 <1001589342>
近代科学の足跡をたどる : ニュートン力学の確立過程を概観する : 物理教育資料 / 鬼塚史朗著
東京 : 東京図書出版会. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2004.7
図書 <1001589387>
科学への夢/原子/電子/力学 / 長田好弘著
東京 : 新日本出版社 , 2003.4. - (近代科学を築いた人々 / 長田好弘著 ; 上)
図書 <1001423121>
周期律/光/電磁気の先駆者 / 長田好弘著
東京 : 新日本出版社 , 2003.5. - (近代科学を築いた人々 / 長田好弘著 ; 中)
図書 <1001431456>
環境科学の歴史 / P.J.ボウラー著 ; 小川眞里子, 財部香枝, 桒原康子訳
1,2. - 東京 : 朝倉書店 , 2002.9. - (科学史ライブラリー)
図書 <1001390901>
科学の大発見はなぜ生まれたか : 8歳の子供との対話で綴る科学の営み / ヨセフ・アガシ著 ; 立花希一訳
東京 : 講談社 , 2002.12. - (ブルーバックス ; B-1395)
図書 <1001403953>
歴史のなかの科学コミュニケーション / B. C. ヴィッカリー著 ; 村主朋英訳
東京 : 勁草書房 , 2002.12
図書 <1001408251>
科学技術の発達と環境問題 : 科学技術の発展が人類にもたらした光と影 / 井上尚之著
2訂版. - 東京 : 東京書籍 , 2002.4
図書 <1001373360>
この日なんの日科学366日事典 : あなたの誕生日は科学にとってどんな日? / フレア情報研究会編著
東京 : 講談社 , 2002.6. - (ブルーバックス ; B-1373)
図書 <1001377803>
進化思想/熱力学/統計力学 / 長田好弘著
東京 : 新日本出版社 , 2003.6. - (近代科学を築いた人々 / 長田好弘著 ; 下)
図書 <1001439124>
神と自然の科学史 / 川崎謙編
東京 : 講談社 , 2005.11. - (講談社選書メチエ ; 345)
図書 <1001694776>