上智大学図書館の蔵書を検索します。
本学蔵書と電子資料をまとめて検索します。
日本の大学図書館の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
日本の図書館、公文書館、美術館、学術研究機関の資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。学内のパソコンでは電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。 自宅など学外から電子媒体を表示させる場合には、【VPN接続】をする必要があります。
検索キーワード:(標準分類: 380.8)
該当件数:299件
民族史/古代史 / 赤松啓介著 ; 岩田重則編
東京 : 明石書店 , 2001.7. - (赤松啓介民俗学選集 / 赤松啓介著 ; 岩田重則編 ; 第6巻)
図書 <1001306305>
民俗学批評/同時代論 / 赤松啓介著 ; 岩田重則編
東京 : 明石書店 , 2000.10. - (赤松啓介民俗学選集 / 赤松啓介著 ; 岩田重則編 ; 第5巻)
図書 <1001224687>
時間の民俗 / 赤田光男, 福田アジオ編集
東京 : 雄山閣出版 , 1998.4. - (講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 6)
図書 <1000293299>
芸術と娯楽の民俗 / 小松和彦, 野本寛一編集
東京 : 雄山閣出版 , 1999.8. - (講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 8)
図書 <1001067251>
民俗学の理論 / 赤松啓介著 ; 岩田重則編
東京 : 明石書店 , 1999.9. - (赤松啓介民俗学選集 / 赤松啓介著 ; 岩田重則編 ; 第1巻)
図書 <1001125174>
非常民の民俗学 / 赤松啓介著 ; 岩田重則編
東京 : 明石書店 , 2000.3. - (赤松啓介民俗学選集 / 赤松啓介著 ; 岩田重則編 ; 第4巻)
図書 <1001125175>
口承文芸と民間信仰
東京 : 明石書店 , 1998.4. - (赤松啓介民俗学選集 / 赤松啓介著 ; 岩田重則編 ; 第3巻)
図書 <1001125419>
生産関係の民俗学 / 赤松啓介著 ; 岩田重則編
東京 : 明石書店 , 1997.10. - (赤松啓介民俗学選集 / 赤松啓介著 ; 岩田重則編 ; 第2巻)
図書 <1001125807>
民俗研究の課題 / 香月洋一郎, 赤田光男編
東京 : 雄山閣出版 , 2000.4. - (講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 10)
図書 <1001126417>
兵庫県郷土研究 : 予審終結決定・年譜・著作目録・総目次 / 赤松啓介著 ; 岩田重則編
東京 : 明石書店 , 2004.3. - (赤松啓介民俗学選集 / 赤松啓介著 ; 岩田重則編 ; 別巻)
図書 <1001512896>
日向山峡のムラから / 野本寛一著
東京 : 岩田書院 , 2004.4. - (野本寛一著作集 / 野本寛一著 ; 1 . 山地母源論 ; 1)
図書 <1001563802>
農耕・物忌・祖先祭 / 上井久義著
大阪 : 清文堂出版 , 2005.8. - (上井久義著作集 / 上井久義著 ; 第5巻)
図書 <1001694839>
子ども・老人と性 / 宮田登著
東京 : 吉川弘文館 , 2007.1. - (宮田登日本を語る / 宮田登著 ; 12)
図書 <1001797658>
妖怪と伝説 / 宮田登著
東京 : 吉川弘文館 , 2007.2. - (宮田登日本を語る / 宮田登著 ; 13)
図書 <1001802536>
海と山の民俗 / 宮田登著
東京 : 吉川弘文館 , 2007.3. - (宮田登日本を語る / 宮田登著 ; 14)
図書 <1001807755>
吉野裕子全集 / 吉野裕子著
第1巻 - 第12巻. - 京都 : 人文書院 , 2007.1-2008.6
図書 <1001811345>
民俗学への道 / 宮田登著
東京 : 吉川弘文館 , 2006.2. - (宮田登日本を語る / 宮田登著 ; 1)
図書 <1001722901>
すくいの神とお富士さん / 宮田登著
東京 : 吉川弘文館 , 2006.3. - (宮田登日本を語る / 宮田登著 ; 2)
図書 <1001734166>
はやり神と民衆宗教 / 宮田登著
東京 : 吉川弘文館 , 2006.4. - (宮田登日本を語る / 宮田登著 ; 3)
図書 <1001738627>
都市の民俗学 / 宮田登著
東京 : 吉川弘文館 , 2006.10. - (宮田登日本を語る / 宮田登著 ; 9)
図書 <1001776438>