ようこそ  ゲスト さん

E-Cats大学OPAC

ヘルプ
入力補助
English
TOP
図書館サービス
    • 図書新着案内
    • リザーブブック
    • データベースを探す
利用者サービス
    • My OPAC ログイン
  • 図書館
  • データベースを探す
  • e-Resources Access Page
  • 学術情報リポジトリ Sophia-R
  • 上智大学
  • Sophia Search
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 国立国会図書館サーチ
  • その他の検索
    • Sophia Search
    • CiNii Books
    • CiNii Research
    • 国立国会図書館サーチ

蔵書検索

上智大学図書館の蔵書を検索します。

Sophia Search

本学蔵書と電子資料をまとめて検索します。

CiNii Books

日本の大学図書館の蔵書を検索します。

CiNii Research

日本の論文を検索します。

国立国会図書館サーチ

日本の図書館、公文書館、美術館、学術研究機関の資料を検索します。

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  • 分類検索

検索条件

  •  

資料区分

キャンパス

検索オプション

全ての項目:
タイトル:
著者名:
出版者:
ISBN:
並び順:
一覧表示件数:
資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:
分類検索の対象となる資料は、中央図書館、法科大学院図書室、目白聖母キャンパス図書室所蔵の図書です。
和書は日本十進分類、洋書はLC分類で分類されています。

(USW-103)
  • 日本十進分類
  • LC分類

分類

検索条件

キーワード:

» 絞込条件

検索結果

本学の蔵書を検索した結果です。学内のパソコンでは電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
自宅など学外から電子媒体を表示させる場合には、【VPN接続】をする必要があります。

検索キーワード:(標準分類: 375.8)

該当件数:507件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorksに出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1.

    未来を切り拓く古典教材 : 和本・くずし字でこんな授業ができる / 同志社大学古典教材開発研究センター [ほか] 編

    東京 : 文学通信 , 2023.3

     図書 <1003223039>

  • 2.

    国語科における「話し合い」学習の理論と実践 / 内田剛著

    東京 : ひつじ書房 , 2022.3

     図書 <1003205418>

  • 3.

    国語教育は文学をどう扱ってきたのか / 幸田国広著

    東京 : 大修館書店 , 2021.9

     図書 <1003195325>

  • 4.

    サブカル国語教育学 : 「楽しく、力のつく」境界線上の教材と授業 / 町田守弘編著

    東京 : 三省堂 , 2021.9

     図書 <1003195448>

  • 5.

    国語教育と英語教育をつなぐ : 「連携」の歴史、方法、実践 / 柾木貴之著

    東京 : 東京大学出版会 , 2023.3

     図書 <1003223541>

  • 6.

    一人ひとりのことばをつくり出す国語教育 = Japanese language education for cultivating individual linguistic behavior / 府川源一郎著

    東京 : ひつじ書房 , 2022.3

     図書 <1003206183>

  • 7.

    生活主義国語教育の再生と創造 / 田近洵一著

    東京 : 三省堂 , 2022.7

     図書 <1003209514>

  • 8.

    「走れメロス」のルーツを追う : ネットワークグラフから読む「メロス伝説」 / 佐野幹著

    東京 : 大修館書店 , 2022.10

     図書 <1003212882>

  • 9.

    戦後初期国語教育改革 / 吉田裕久著

    広島 : 溪水社 , 2024.2

     図書 <1003236483>

  • 10.

    国語教育における「主体」と「ことばにならない何か」 / 佐藤宗大著

    東京 : ひつじ書房 , 2024.11

     図書 <1003247317>

  • 11.

    実践国語科教育法 : 「楽しく、力のつく」授業の創造 / 浅田孝紀 [ほか] 編

    第4版. - 東京 : 学文社 , 2024.3

     図書 <1003236407>

  • 12.

    文学模擬裁判のつくりかた : 国語科と公民科をつなぐ。 / 札埜和男著

    東京 : 清水書院 , 2025.1

     図書 <1003249875>

  • 13.

    「対話的で深い学び」を生み出す国語科の教材研究力 : 教材研究の深さこそが「対話的な学び」「深い学び」を実現する / 「読み」の授業研究会編

    東京 : 学文社 , 2022.8. - (国語授業の改革 / 科学的「読み」の授業研究会編 ; 21)

     図書 <1003212155>

  • 14.

    「深い学び」を生み出す国語授業の発問・助言・学習課題 : 指導言の切れ味が国語の学びの質を決める / 「読み」の授業研究会編

    東京 : 学文社 , 2023.8. - (国語授業の改革 / 科学的「読み」の授業研究会編 ; 22)

     図書 <1003227985>

  • 15.

    国語の授業で「主体的な学び」を生み出すための方略 : 「個別最適な学びと協働的な学びの一体化」を視野に入れつつ / 「読み」の授業研究会編

    東京 : 学文社 , 2024.8. - (国語授業の改革 / 科学的「読み」の授業研究会編 ; 23)

     図書 <1003243926>

  • 16.

    国際学力調査に基づく読書指導法の開発研究 / 足立幸子著

    東京 : 風間書房 , 2025.2

     図書 <1003251033>

  • 17.

    あたらしい国語科指導法 / 柴田義松, 阿部昇, 鶴田清司編著

    7訂版. - 東京 : 学文社 , 2023.3

     図書 <1003220580>

  • 18.

    戦後国語教育を歩み拓く : 浜本純逸初期論集 / 浜本純逸著 ; 浜本純逸初期論集編集委員会編

    広島 : 溪水社 , 2023.1

     図書 <1003221788>

  • 19.

    現場で役立つ中学・高校国語科指導法 / 森篤嗣編

    東京 : くろしお出版 , 2025.5

     図書 <1003255522>

  • 20.

    国語教育辞典 / 日本国語教育学会編

    東京 : 朝倉書店 , 2001.8

     図書 <1001296578>

  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorksに出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
CLOSE

絞込項目

CLOSE

図書館サービス

  • 図書新着案内
  • リザーブブック
  • データベースを探す

利用者サービス

  • My OPAC ログイン

関連

  • 上智大学図書館
  • e-Resources Access Page
  • 学術情報リポジトリ Sophia-R
  • 上智大学
  • 上智大学情報システム室