上智大学図書館の蔵書を検索します。
本学蔵書と電子資料をまとめて検索します。
日本の大学図書館の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
日本の図書館、公文書館、美術館、学術研究機関の資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。学内のパソコンでは電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。 自宅など学外から電子媒体を表示させる場合には、【VPN接続】をする必要があります。
検索キーワード:(標準分類: 371.3)
該当件数:549件
子どもの学習支援ハンドブック : 地域に学びの居場所をつくる / 地域における子どもの学びの支援共同研究会著; 南出吉祥, 大村惠, 橋本吉広編
京都 : かもがわ出版 , 2024.7
図書 <1003242222>
新自由主義教育からの脱出 : 子ども・若者の発達をみんなでつくる / ミカリス・コントポディス著 ; 北本遼太, 広瀬拓海, 仲嶺真訳
東京 : 新曜社 , 2023.5
図書 <1003224517>
変動社会と子どもの発達 : 教育社会学入門 / 住田正樹, 高島秀樹編著
第3版. - 東京 : 北樹出版 , 2023.10
図書 <1003229765>
新しい視点からの教育社会学 : 人間形成論の視点から / 住本克彦編著
岡山 : 大学教育出版 , 2022.9
図書 <1003213207>
なぜ日本の教育は迷走するのか / 大内裕和著 ; 内田良 [ほか] 対話
東京 : 青土社 , 2022.10. - (ブラック化する教育 ; 2019-2022)
図書 <1003215083>
教育と福祉が出会う支援 : 子ども・教師・専門職がつながる学校・地域をめざして / 山本理絵, 望月彰, 愛知県立大学「教育福祉学研究会」編著
広島 : 溪水社 , 2023.3
図書 <1003221342>
「学校教育と社会」ノート : 教育社会学への誘い / 山内乾史, 武寛子著
第4版. - 東京 : 学文社 , 2024.4
図書 <1003236422>
学歴の専有と意味 : 投資・身体化・文化圏 / 黄順姫著
東京 : 学文社 , 2024.3
図書 <1003237894>
低所得層家族の生活と教育戦略 : 収縮する日本型大衆社会の周縁に生きる / 松田洋介, 小澤浩明編著
東京 : 明石書店 , 2022.3. - (生活困難層の教育社会学 : 大規模公営団地継続調査 ; 第1巻)
図書 <1003205637>
学力格差の拡大メカニズム : 格差是正に向けた教育実践のために / 数実浩佑著
東京 : 勁草書房 , 2023.1
図書 <1003218656>
学力格差を克服する学校文化 : 効果のある学校のエスノグラフィー / 西徳宏著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2022.2
図書 <1003204511>
教育の社会学 / 本田由紀, 中村高康編著
新訂. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2025.3. - (放送大学教材 ; 1720120-1-2511)
図書 <1003251727>
トランスジェンダー生徒と学校 : 「抱えさせられる」困難と性別移行をめぐる実践 / 土肥いつき著
東京 : 生活書院 , 2025.2
図書 <1003251270>
教育投資の経済学 / 佐野晋平著
[東京] : 日経BP日本経済新聞出版. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2024.1. - (日経文庫 ; F78)
図書 <1003235137>
東大生、教育格差を学ぶ / 松岡亮二, 高橋史子, 中村高康編著
東京 : 光文社 , 2023.3. - (光文社新書 ; 1247)
図書 <1003220951>
新・教育の社会学 : 「常識」の問い方, 見直し方 / 苅谷剛彦 [ほか] 著
東京 : 有斐閣 , 2023.12. - (有斐閣アルマ ; Specialized)
図書 <1003233270>
学歴獲得の不平等 : 親子の進路選択と社会階層 / 豊永耕平著
東京 : 勁草書房 , 2023.2
図書 <1003219539>
現代社会と教育 / 酒井朗編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.10. - (アクティベート教育学 / 汐見稔幸, 奈須正裕監修 ; 03)
図書 <1003198362>
「プラットフォームとしての学校」の実践 : 多職種・多機関連携のマネジメントと教員の役割 / 柏木智子[ほか]編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2025.6
図書 <1003255851>
「小一の壁」を検証する : 就学の社会学 / 酒井朗編著
東京 : 勁草書房 , 2025.2
図書 <1003251060>