上智大学図書館の蔵書を検索します。
本学蔵書と電子資料をまとめて検索します。
日本の大学図書館の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
日本の図書館、公文書館、美術館、学術研究機関の資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。学内のパソコンでは電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。 自宅など学外から電子媒体を表示させる場合には、【VPN接続】をする必要があります。
検索キーワード:(標準分類: 007.3)
該当件数:1,123件
ニヒリズムとテクノロジー / ノーレン・ガーツ著 ; 南沢篤花訳
[東京] : 翔泳社 , 2021.8
図書 <1003196209>
IoTモノのインターネット / 高安篤史著
大阪 : 創元社 , 2021.10. - (やさしく知りたい先端科学シリーズ ; 9)
図書 <1003197854>
デジタル・ファシズム : 日本の資産と主権が消える / 堤未果著
東京 : NHK出版 , 2021.8. - (NHK出版新書 ; 655)
図書 <1003195436>
社会情報入門 : 生きる力としての情報を考える = Introduction to socio‐information / 村上則夫著
改訂版. - 東京 : 税務経理協会 , 2021.12
図書 <1003201115>
デジタル化時代の「人間の条件」 : ディストピアをいかに回避するか? / 加藤晋 [ほか] 著
東京 : 筑摩書房 , 2021.11. - (筑摩選書 ; 0222)
図書 <1003199065>
情報法入門 : デジタル・ネットワークの法律 / 小向太郎著
第6版. - 東京 : NTT出版 , 2022.3
図書 <1003205593>
21世紀型スキルとしての情報社会学 : VUCAワールドを生きる人たちのために / 天野徹著
横浜 : 春風社 , 2022.3
図書 <1003205748>
デジタル革命の社会学 : AIがもたらす日常世界のユートピアとディストピア / アンソニー・エリオット著 ; 遠藤英樹 [ほか] 訳
東京 : 明石書店 , 2022.3
図書 <1003206335>
セカンドオフラインの世界 : 多重化する時間と場所 / 富田英典編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2022.3
図書 <1003206462>
炎上社会を考える : 自粛警察からキャンセルカルチャーまで / 伊藤昌亮著
東京 : 中央公論新社 , 2022.1. - (中公新書ラクレ ; 752)
図書 <1003201705>
サイバー文明論 : 持ち寄り経済圏のガバナンス / 國領二郎著
[東京] : 日経BP日本経済新聞出版 , 2022.5. - 東京 : 日経BPマーケティング(発売)
図書 <1003208163>
「デジタル社会」とは何か / 友寄英隆著
東京 : 学習の友社 , 2022.5
図書 <1003208794>
IT社会の法と倫理 / サラ・バーズ著 ; 日本情報倫理協会訳
第2版. - 東京 : ピアソン・エデュケーション , 2007.12
図書 <1001881414>
情報学的転回 : IT社会のゆくえ / 西垣通著
東京 : 春秋社 , 2005.12
図書 <1001882582>
ネットジェネレーションのための情報リテラシー&情報モラル : ネット犯罪・ネットいじめ・学校裏サイト / 加納寛子著
岡山 : 大学教育出版 , 2008.1
図書 <1001901999>
ユビキタスコンピューティングと応用 : 社会や家庭に広がる情報技術 / 瀧寛和, 堀聡編著
東京 : 電気学会. - 東京 : オーム社 (発売) , 2008.9
図書 <1002004749>
教科書情報倫理 : 高度情報化社会の発展と情報倫理、情報セキュリティ / 木暮仁著
東京 : 日科技連出版社 , 2008.11
図書 <1002023974>
情報技術の産業応用フロンティア / [関西大学経済・政治研究所] ITと産業研究班 [編]
吹田 : 関西大学経済・政治研究所 , 2006.3. - (研究双書 ; 第141冊)
図書 <1001761060>
情報社会のビジョン : 現実と仮想のコミュニケーション / 寺島信義著
東京 : 文芸社 , 2006.6
図書 <1001764128>
ユビキタスでつくる情報社会基盤 / 坂村健編
東京 : 東京大学出版会 , 2006.9
図書 <1001776411>