ようこそ  ゲスト さん

E-Cats大学OPAC

ヘルプ
入力補助
English
TOP
図書館サービス
    • 図書新着案内
    • リザーブブック
    • データベースを探す
利用者サービス
    • My OPAC ログイン
  • 図書館
  • データベースを探す
  • e-Resources Access Page
  • 学術情報リポジトリ Sophia-R
  • 上智大学
  • Sophia Search
  • CiNii Books
  • CiNii Research(旧CiNii articles)
  • 国立国会図書館サーチ
  • その他の検索
    • Sophia Search
    • CiNii Books
    • CiNii Research(旧CiNii articles)
    • 国立国会図書館サーチ

蔵書検索

上智大学図書館の蔵書を検索します。

Sophia Search

本学蔵書と電子資料をまとめて検索します。

CiNii Books

日本の大学図書館の蔵書を検索します。

CiNii Research(旧CiNii articles)

日本の論文を検索します。

国立国会図書館サーチ

日本の図書館、公文書館、美術館、学術研究機関の資料を検索します。

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  • 分類検索

検索条件

  •  

資料区分

キャンパス

検索オプション

全ての項目:
タイトル:
著者名:
出版者:
ISBN:
並び順:
一覧表示件数:
資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:
分類検索の対象となる資料は、中央図書館、法科大学院図書室、目白聖母キャンパス図書室所蔵の図書です。
和書は日本十進分類、洋書はLC分類で分類されています。

(USW-103)
  • 日本十進分類
  • LC分類

分類

検索条件

キーワード:

» 絞込条件

検索結果

本学の蔵書を検索した結果です。学内のパソコンでは電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
自宅など学外から電子媒体を表示させる場合には、【VPN接続】をする必要があります。

検索キーワード:(標準分類: 002.7)

該当件数:196件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorksに出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1.

    質的研究をはじめるための30の基礎スキル : おさえておきたい実践の手引き / ジョン・W.クレスウェル, ジョアンナ・クレスウェル・バイアス著 ; 廣瀬眞理子訳

    東京 : 新曜社 , 2022.5

     図書 <1003208698>

  • 2.

    SDGsの時代に探究・研究を進めるガイドブック : 社会からはじまり社会にめぐる、科学の考え方 / 狩野光伸著

    東京 : 培風館 , 2022.6

     図書 <1003209520>

  • 3.

    オートエスノグラフィー : 質的研究を再考し、表現するための実践ガイド / トニー・E・アダムス, ステイシー・ホルマン・ジョーンズ, キャロリン・エリス著 ; 松澤和正, 佐藤美保訳

    東京 : 新曜社 , 2022.10

     図書 <1003214590>

  • 4.

    質的研究の設計と戦略 / N・K・デンジン, Y・S・リンカン編 ; 藤原顕編訳 ; 平山満義監訳

    京都 : 北大路書房 , 2006.1. - (質的研究ハンドブック / N.K.デンジン, Y.S.リンカン編 ; 平山満義監訳 ; 2巻)

     図書 <1001715804>

  • 5.

    人文情報学への招待 / 大矢一志著 ; 鶴見大学比較文化研究所企画・編集

    横浜 : 神奈川新聞社 , 2011.3. - (比較文化研究ブックレット ; No.9)

     図書 <1002346854>

  • 6.

    研究発表の方法 : 留学生のためのレポート作成・口頭発表の準備の手引き / 斉山弥生, 沖田弓子著

    東京 : 産能短期大学国際交流センター. - 東京 : 凡人社 (発売) , 1996.3

     図書 <1002366687>

  • 7.

    情報を読む技術 / 中西輝政著

    東京 : サンマーク出版 , 2011.1

     図書 <1002270030>

  • 8.

    問題解決の進め方 / 柴山盛生, 遠山紘司編著

    東京 : 放送大学教育振興会 , 2012.3. - (放送大学教材 ; 1128221-1-1211)

     図書 <1002540208>

  • 9.

    人・社会・自然のための情報とメディア / 窪田誠編

    [三田 (兵庫県)] : 関西学院大学総合政策学部. - 西宮 : 関西学院大学出版会 (発売) , 2012.8. - (関西学院大学総合政策学部教育研究叢書 ; 3)

     図書 <1002552494>

  • 10.

    プロフェッショナルの情報術 : なぜ、ネットだけではダメなのか? / 喜多あおい著

    東京 : 祥伝社 , 2011.8

     図書 <1002476296>

  • 11.

    効率が10倍アップする新・知的生産術 : 自分をグーグル化する方法 / 勝間和代著

    東京 : ダイヤモンド社 , 2007.12

     図書 <1002485525>

  • 12.

    ビジュアル使える!手帳術 / 舘神龍彦著

    東京 : 日本経済新聞出版社 , 2012.5. - (日経文庫 ; 1924)

     図書 <1002529361>

  • 13.

    The book of circles : 円環大全 : 知の輪郭を体系化するインフォグラフィックス / マニュエル・リマ著 ; 手嶋由美子翻訳

    東京 : ビー・エヌ・エヌ新社 , 2018.2

     図書 <1002970300>

  • 14.

    文化情報学ガイドブック : 情報メディア技術から「人」を探る : デジタル・ヒューマニティーズ / 赤間亮 [ほか] 編

    東京 : 勉誠出版 , 2014.11

     図書 <1002766437>

  • 15.

    知の進化論 : 百科全書・グーグル・人工知能 / 野口悠紀雄著

    東京 : 朝日新聞出版 , 2016.11. - (朝日新書 ; 590)

     図書 <1002890613>

  • 16.

    問題解決の進め方 / 秋光淳生, 柴山盛生編著

    新訂. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2019.3. - (放送大学教材 ; 1140051-1-1911)

     図書 <1003046605>

  • 17.

    人文・社会科学のための研究倫理ガイドブック / 眞嶋俊造, 奥田太郎, 河野哲也編著

    東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2015.10

     図書 <1002838632>

  • 18.

    インタースコア : 共読する方法の学校 / 松岡正剛, イシス編集学校著

    東京 : 春秋社 , 2015.12

     図書 <1002840861>

  • 19.

    「主観性を科学化する」質的研究法入門 : TAEを中心に / 末武康弘 [ほか] 編著

    東京 : 金子書房 , 2016.6

     図書 <1002870823>

  • 20.

    文化情報学入門 = Culture and information science / 村上征勝編

    東京 : 勉誠出版 , 2006.3. - (文化情報学ライブラリ = Culture and information science library)

     図書 <1001752736>

  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorksに出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
CLOSE

絞込項目

CLOSE

図書館サービス

  • 図書新着案内
  • リザーブブック
  • データベースを探す

利用者サービス

  • My OPAC ログイン

関連

  • 上智大学図書館
  • e-Resources Access Page
  • 学術情報リポジトリ Sophia-R
  • 上智大学
  • 上智大学情報システム室