上智大学図書館の蔵書を検索します。
本学蔵書と電子資料をまとめて検索します。
日本の大学図書館の蔵書を検索します。
日本の論文を検索します。
日本の図書館、公文書館、美術館、学術研究機関の資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。学内のパソコンでは電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。 自宅など学外から電子媒体を表示させる場合には、【VPN接続】をする必要があります。
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #小峯 和明)
該当件数:62件
説話の森 : 天狗・盗賊・異形の道化 / 小峯和明著
東京 : 大修館書店 , 1991.5
図書 <1000563362>
中世法会文芸論 / 小峯和明著
東京 : 笠間書院 , 2009.6
図書 <1002086328>
説話の言説 : 中世の表現と歴史叙述 / 小峯和明著
東京 : 森話社 , 2002.6
図書 <1001379318>
今昔物語集索引 / 小峯和明編
東京 : 岩波書店 , 2001.4. - (新日本古典文学大系 / 佐竹昭広 [ほか] 編 ; 別巻)
図書 <1001259074>
宝鏡寺蔵『妙法天神経解釈』全注釈と研究 / 小峯和明編
東京 : 笠間書院 , 2001.7. - (笠間注釈叢刊 ; 31)
図書 <1001343631>
『野馬台詩』の謎 : 歴史叙述としての未来記 / 小峯和明著
東京 : 岩波書店 , 2003.11
図書 <1001477608>
『平家物語』の転生と再生 / 小峯和明編
東京 : 笠間書院 , 2003.3
図書 <1001418931>
院政期文学論 / 小峯和明著
東京 : 笠間書院 , 2006.1
図書 <1001706251>
説話文学 / 小峯和明〔ほか〕編
古代篇,中世篇. - 東京 : 双文社出版 , 1981-1982
図書 <1000185556>
宇治拾遺物語の表現時空 / 小峯和明著
東京 : 若草書房 , 1999.11. - (中世文学研究叢書 ; 10)
図書 <1001132956>
説話の声 : 中世世界の語り・うた・笑い / 小峯和明著
東京 : 新曜社 , 2000.6. - (「叢書」物語の冒険)
図書 <1001157618>
今昔物語集の形成と構造 / 小峯和明著
東京 : 笠間書院 , 1985.11. - (笠間叢書 ; 192)
図書 <1000047119>
今昔物語集と宇治拾遺物語 : 説話と文体 / 小峯和明編
東京 : 有精堂出版 , 1986.7. - (日本文学研究資料新集 ; 6)
図書 <1000033903>
東アジアの仏伝文学 / 小峯和明編
東京 : 勉誠出版 , 2017.6
図書 <1002928830>
東アジアに共有される文学世界 : 東アジアの文学圏 / 小峯和明編
東京 : 文学通信 , 2021.3. - (東アジア文化講座 ; 3)
図書 <1003184981>
キリシタン文化と日欧交流
東京 : 勉誠出版 , 2009.11. - (アジア遊学 ; 127)
図書 <1002131553>
中世日本の予言書 : 「未来記」を読む / 小峯和明著
東京 : 岩波書店 , 2007.1. - (岩波新書 ; 新赤版 1061)
図書 <1001799629>
日本文学史 / 小峯和明編著
古代・中世編. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.5
図書 <1002602789>
遣唐使と外交神話 : 『吉備大臣入唐絵巻』を読む / 小峯和明著
東京 : 集英社 , 2018.5. - (集英社新書 ; 0932D . シリーズ「本と日本史」 ; 2)
図書 <1002976204>
シリーズ日本文学の展望を拓く / 小峯和明監修
東京 : 笠間書院 , 2017.11
図書 <1002946251>