このページのリンク

ブッキョウ ニ オケル カイ ノ モンダイ
仏教における戒の問題 / 日本仏教学会編

データ種別 図書
出版情報 京都 : 平楽寺書店 , 1967序
本文言語 日本語
大きさ 356,40p ; 22cm

所蔵情報を非表示

書庫8階 181.6:N714bu

880231909

キリスト教文化研(東洋) 35:Ni:6513

606527554 禁帯出

書誌詳細を非表示

一般注記 内容:戒とその基盤(高橋尭昭) 戒律と僧伽(佐々木教悟) 有部の戒体(中川善教) 月燈三昧経における戒の問題(平野真完) 菩薩行と戒(荒牧典俊) 密教における戒律の特色(金岡秀友) 大乗戒と小乗戒(土橋秀高) 吉蔵における戒の精神(泰本融) 道宣の戒律観(宮林昭彦) 近世中国仏教における戒の変容(小川貫弌) 仏教の影響による道教戒の形成(吉岡義豊) 建徳六年の破仏について(野村耀昌) 自覚と戒(金治勇) 密教に於ける戒律(堀内寛仁) 弘法大師の三昧耶戒観(山崎泰弘) 禅戒の成立と円頓戒(鏡島元隆) 法然教学に於ける戒の意義(藤原了然) 日本の浄土教における戒について(浜田耕生) 西山に於ける円頓戒の問題(石垣源瞻) 親鸞の「無戒名字ノ比丘」について(細川行信) 日蓮上人に於ける戒の問題(茂田井教亨) 原始仏教に於ける戒の根源的意義(金児黙存) 聖種aryavamsaと種姓Gotra(高崎直道)
著者標目 日本仏教学会 <ニホン ブッキョウ ガッカイ>
件 名 NDLSH:仏教 -- 戒律  全ての件名で検索
分 類 NDC6:181.5
巻冊次 PRICE:2500円 REFWLINK
NCID BN09263922

 類似資料