ゲンダイ カンコク ノ ケンポウ リロン
現代韓国の憲法理論 / 兪鎮午[ほか]著 ; 鈴木敬夫編訳
(アジア法叢書 ; 4)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 成文堂 , 1984.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 3,2,303p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫4階 | 323.01:Su963 |
|
|
840164052 |
|
|
書誌詳細を非表示
一般注記 | 内容:我が憲法の輪郭ー十八世紀の憲法と二〇世紀の憲法(1947年) 兪鎮午著. 決定主義的憲法概念と規範主義的憲法概念ー存在論的憲法概念の確立のための批判的考察 沈在宇著. カ-ル・シュミット憲法理論の韓国的展開 金孝全著. 憲法解釈学の方法論に関する研究ードイツの場合を中心にして 権寧星著. 基本権解釈の再検討 李墫求著. 韓国憲法の三〇年ー戦後の廃墟から近代国家へ 韓泰淵著. 法と独裁ー民主国家の法秩序と独裁政治(1963年) 黄山徳著 |
---|---|
著者標目 | 鈴木, 敬夫(1938-) 編訳 <スズキ, ケイフ> 兪, 鎮午 <ユ, チンゴ> |
件 名 | NDLSH:憲法 |
分 類 | NDC8:323.01 NDLC:A211 |
巻冊次 | PRICE:3000円 ![]() |
NCID | BN00997392 |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:13回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降