ニホン ノ コッカ シソウ
日本の国家思想 / 小松茂夫, 田中浩編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 青木書店 , 1980.6-8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 2冊 ; 20cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫4階 | 311.21:Ko614:v.1 | 上 |
|
820214797 |
|
|
||||
書庫4階 | 311.21:Ko614:v.2 | 下 |
|
820214788 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 上: 「創ること」と「壊すこと」 : なぜいま国家思想が問題となるのか / 田中浩 [執筆] 福沢諭吉 : 啓蒙主義的国家観 / ひろた・まさき [執筆] 加藤弘之 : 草創期の特殊日本的ブルジョアジーの国家思想 / 安世舟 [執筆] 中江兆民 : 平和国家の構想 / 松永昌三 [執筆] 小野梓 : 立憲改進党の代表的思想家 / 栄沢幸二 [執筆] 徳富蘇峰 : 自由主義的国家観から権力主義的国家観へ / 和田守 [執筆] 陸羯南 : 「国民」国家における「新聞記者」の使命 / 小松茂夫 [執筆] 孝徳秋水 : 『万朝報』論説にみる民主主義論 / 大木基子 [執筆] 片山潜 : 社会実践と国家思想の変遷 / 大原慧 [執筆] 内村鑑三 : 政治思想家としての内村鑑三 / 半沢孝麿 [執筆] 下: 吉野作造 : "ナショナルデモクラット"と「社会の発見」 / 飯田泰三 [執筆] 大山郁夫 : 民本主義からマルクス主義へ / 藤原保信 [執筆] 大杉栄 : 永遠の革命家 / 鹿野政直 [執筆] 山川均 : 大正期マルクス主義国家論の受容と適用 / 岡本宏 [執筆] 北一輝 : 国民国家の栄光と挫折 / 井田輝敏 [執筆] 美濃部達吉 : 日本憲法学の国家論 / 長尾龍一 [執筆] 河合栄治郎 : 戦闘的自由主義者 / 山下重一 [執筆] 長谷川如是閑 : 「超国家主義」と「ファシズム」に抗して / 田中浩 [執筆] |
---|---|
一般注記 | 下巻: あとがき(編者) |
著者標目 | 田中, 浩(1926-) 編 <タナカ, ヒロシ> 小松, 茂夫(1921-1980) 編 <コマツ, シゲオ> 広田, 昌希(1934-) <ヒロタ, マサキ> 安, 世舟(1935-) <ヤス, セイシュウ> 松永, 昌三(1932-) <マツナガ, ショウゾウ> 栄沢, 幸二(1935-) <エイザワ, コウジ> 和田, 守(1940-) <ワダ, マモル> 大木, 基子(1942-) <オオキ, モトコ> 大原, 慧(1927-1985) <オオハラ, サトシ> 半澤, 孝麿(1933-) <ハンザワ, タカマロ> 飯田, 泰三(1943-) <イイダ, タイゾウ> 藤原, 保信(1935-1994) <フジワラ, ヤスノブ> 鹿野, 政直(1931-) <カノ, マサナオ> 岡本, 宏(1928-2002) <オカモト, ヒロシ> 井田, 輝敏(1930-) <イダ, テルトシ> 長尾, 龍一(1938-) <ナガオ, リュウイチ> 山下, 重一(1926-2016) <ヤマシタ, シゲカズ> |
件 名 | NDLSH:政治思想 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC6:311.21 NDC8:311.21 NDLC:A22 |
巻冊次 | 上 ; PRICE:2300円 ![]() 下 ; PRICE:2300円 ![]() |
NCID | BN0052616X |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:26回
※2021年9月12日以降
全貸出数:8回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降