マルクス ケイザイガク ト セカイ ケイザイ : キノシタ エツジ センセイ カンレキ キネン ロンブンシュウ
マルクス経済学と世界経済 : 木下悦二先生還暦記念論文集 / 奥村茂次, 村岡俊三編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 有斐閣 , 1983.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 366p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫5階 | 333.6:Ki462 |
|
4641064121 | 870233007 |
|
|
書誌詳細を非表示
一般注記 | 内容:国家(国民経済)・国際経済・世界経済-方法論的考察 吉信粛著. 国際価値論をめぐる若干の理論問題 中川信義著. 資本蓄積論と外国貿易論 渋谷将著. 外国為替論の諸論点 村岡俊三著. 資本輸出論の方法と課題-「国際的資本移動の特殊性」を中心として 柳田侃著. 国際通貨ー外国為替制度と国際通貨 深町郁弥著. 資本主義から社会主義への移行におけるひとつの新しい問題 古川哲著. 現代アメリカ資本主義の構造的矛盾 奥村茂次著. 南北問題の重層的構造-三元論的座標像による一試論 〔ト〕照彦著. 先進国間投資の現段階 佐藤定幸著. 外国籍企業・多国籍企業論 マーケティング 角松正雄著. 欧州通貨統合の根本問題-通貨統合・地域問題・公的資金移転 田中素香著. ユーロダラー機構と国際流動性-ユーロカレンシーの「貨幣制」の検討 岩野茂道著. 社会主義貿易 鈴木重靖著. 世界経済論四十年 木下悦二著. 木下悦二教授略歴・木下悦二教授著作目録:p359-366 |
---|---|
著者標目 | 奥村, 茂次(1925-) <オクムラ, シゲツグ> 木下, 悦二(1920-) <キノシタ, エツジ> 村岡, 俊三(1931-) <ムラオカ, シュンゾウ> |
件 名 | NDLSH:国際経済 |
分 類 | NDC8:333.6 NDLC:DE1 NDLC:DA24 |
巻冊次 | ISBN:4641064121 ; PRICE:5400円 ![]() |
ISBN | 4641064121 |
NCID | BN0049755X |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:4回
※2021年9月12日以降
全貸出数:1回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降