ゲンジョウ サンゾウ ガ ツナグ チュウオウ アジア ト ニホン
玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本 / 近本謙介, 影山悦子編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : 臨川書店 , 2023.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 370, ii p : 挿図, 地図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫8階 | 188.212:C443 |
|
9784653045595 | 008672647 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 玄奘とトゥルファン / 荒川正晴 [執筆] 玄奘とソグド人 / 吉田豊 [執筆] 玄奘のコータン来訪とドモコのトプルクトン遺跡 / エリカ・フォルテ [執筆] ; 影山悦子訳 バーミヤーン西大仏と仏龕壁画 弥勒信仰の生成と玄奘の見聞・信仰 / 宮治昭 [執筆] 玄奘と観世音信仰 / 佐野誠子 [執筆] 敦煌莫高窟初唐期仏龕内に描かれた維摩経変 : 玄奘訳『説無垢称経』による図像解釈 / 濱田瑞美 [執筆] 玄奘の訳経と教義論争 / 小野嶋祥雄 [執筆] 敦煌文献『仏説金剛経纂』に見られる玄奘三蔵とその信仰 / 荒見泰史 [執筆] 古テュルク語訳『慈恩伝』研究の現在地と新視座 / 橘堂晃一 [執筆] 玄奘が見たソグド人と「玄奘三蔵絵」のソグド人 / 影山悦子 [執筆] |
---|---|
一般注記 | 参考文献: 章末 |
著者標目 | 近本, 謙介 <チカモト, ケンスケ> 影山, 悦子 (1972-) <カゲヤマ, エツコ> 荒川, 正晴 <アラカワ, マサハル> 吉田, 豊 (言語学) <ヨシダ, ユタカ> Forte, Erika 宮治, 昭 (1945-) <ミヤジ, アキラ> 佐野, 誠子 (1974-) <サノ, セイコ> 濱田, 瑞美 (1972-) <ハマダ, タマミ> 小野嶋, 祥雄 <オノシマ, サチオ> 荒見, 泰史 (1965-) <アラミ, ヒロシ> 橘堂, 晃一 <キツドウ, コウイチ> |
件 名 | BSH:遺跡・遺物 -- アジア
全ての件名で検索
NDLSH:玄奘, 602-664 NDLSH:中央アジア -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:188.212 NDC10:188.212 |
巻冊次 | ISBN:9784653045595 ; PRICE:5400円+税 ![]() |
ISBN | 9784653045595 |
NCID | BD05031663 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:40回
※2021年9月12日以降
全貸出数:2回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降