このページのリンク

キンセイ コウキ オキノシマ ルニン ノ ケンキュウ
近世後期隠岐嶋流人の研究 / 松尾壽著

データ種別 図書
出版情報 大阪 : 清文堂出版 , 2021.8
本文言語 日本語
大きさ xiv, 424p ; 22cm

所蔵情報を非表示

書庫4階 322.15:Ma853
9784792414733 008309811

書誌詳細を非表示

内容注記 はじめに-流刑の島・隠岐への道
近世後期隠岐嶋流人の罪状
日本近世刑罰体系下の遠島のランキング
寛政五年備後国神石郡時安村百姓一揆と遠島について
大塩の乱関係者の遠島について
但馬国伊賀谷村の山論と庄屋平右衛門の遠島
近世隠岐の女性の流人
寛政期畿内幕領における贈収賄とその処罰
流人の結婚について
文政九年隠岐国美田村火災と流人の居住空間
流人の娘の画像をめぐって
流人銘々伝
流人源次郎のこと
流人松之助のこと
新蔵の一生と法制史上の若干の問題
流人平右衛門の遺書「国之家土産」について
流人西条左衛門の軌跡
一般注記 参考文献一覧: p411-416
著者標目 松尾, 寿(1934-) <マツオ, ヒサシ>
件 名 BSH:流刑
BSH:隠岐諸島
NDLSH:流刑 -- 日本 -- 歴史 -- 江戸時代  全ての件名で検索
NDLSH:隠岐島
分 類 NDC9:322.15
NDC10:322.15
NDLC:AZ-145
巻冊次 ISBN:9784792414733 ; PRICE:11000円+税 REFWLINK
ISBN 9784792414733
NCID BC09595787
目次/あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています