メイロ ト アオゾラ : シ オ イキ、エイガ オ イキル
迷路と青空 : 詩を生き、映画を生きる / 福間健二著
(五柳叢書 ; 111)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 五柳書院 , 2021.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 318p ; 20cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学部(地下2階) | 914.6:F773m |
|
9784901646383 | 008338440 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:迷路と青空 : 詩を生き映画を生きる |
---|---|
内容注記 | 世界のいま、詩のいま 青い家にたどりつくまで 震災以後の言葉 フェアプレーの人 結局、詩なのだ 「遅れ」の正体 文学への静かな誘惑 荒川洋治と社会 ライヴァル せかいの深呼吸 迷路と青空 いい詩を書かなくちゃな 映画、世界、人生 ジャン=リュック・ゴダールの初期についての10のメモ カツ丼と味噌汁 『現代性犯罪暗黒編ある通り魔の告白』のときのこと 「バッキャロー」の行方 とんでもないシンデレラ姫 作家のあこがれたもの ベストワン、『笹の墓標』 アピチャッポンとともに そうかなあ 私の映画史 画期的な溝口健二論 世界文学のなかの中原中也 ノスタルジア、ウルトラ アメリカの詩 ルー・リードのニューヨーク スロヴェニアの愛 傲慢さと謙虚さと 書けることを書く 慎重さと冒険心 彼が抱きしめたもの 寒い春 蒼空を見つめる 実感からはじめる方法 |
著者標目 | 福間, 健二(1949-) <フクマ, ケンジ> |
分 類 | NDC9:914.6 NDC10:914.6 NDLC:KH971 |
巻冊次 | ISBN:9784901646383 ; PRICE:2500円+税 ![]() |
ISBN | 9784901646383 |
NCID | BC08566014 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:13回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降