スズキ ミチタ ケンキュウ : キョウイク フクシ ブンカ オ カキョウ シタ センクシャ
鈴木道太研究 : 教育・福祉・文化を架橋した先駆者 / 増山均編著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 飯能 : 明誠書林 , 2021.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 364, vp ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫6階 | 289.1:Su968:Ma643 |
|
9784909942111 | 008323473 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:鈴木道太研究 : 教育福祉文化を架橋した先駆者 |
---|---|
内容注記 | 「鈴木道太文庫」の価値と鈴木道太研究の今日的意義 / 増山均著 鈴木道太の教育論と生活綴方論の展開 / 増山均, 齋藤史夫, 山田恵子著 鈴木道太における教育と福祉 / 山田恵子著 『赤い鳥』と生活綴方 / 増山均著 治安維持法による弾圧は何をもたらしたのか / 笹島康仁, 増山均著 鈴木道太と地域文化創造 / 齋藤史夫著 児童福祉の開拓者としての鈴木道太 / 山田恵子著 青少年保護・健全育成施策における鈴木道太の非行防止論 / 竹原幸太著 鈴木道太のしつけ論・家庭教育論 / 増山均著 鈴木道太における子どもの権利認識と「子ども会論」 / 増山均著 |
一般注記 | 鈴木道太著作一覧: p317-340 |
著者標目 | 増山, 均(1948-) <マシヤマ, ヒトシ> |
件 名 | BSH:鈴木, 道太 BSH:日本 -- 教育 全ての件名で検索 NDLSH:教育学 -- 日本 -- 歴史 -- 昭和時代 全ての件名で検索 NDLSH:児童福祉 -- 日本 -- 歴史 -- 昭和時代 全ての件名で検索 NDLSH:鈴木, 道太(1907-1991) |
分 類 | NDC9:372.106 NDC9:289.1 NDC10:372.106 NDLC:FA5 NDC10:371.21 |
巻冊次 | ISBN:9784909942111 ; PRICE:3600円+税 ![]() |
ISBN | 9784909942111 |
NCID | BC06808553 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:8回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降