ココロ デ カカワリ ココロ オ ツカウ : シンリ リンショウ エノ テビキ ソノ ジッセン
こころで関わりこころをつかう : 心理臨床への手びきその実践 / 内海新祐編集 ; 菅沼真樹[ほか著]
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 日本評論社 , 2021.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | v, 183p ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学部(地下1階) | 146.04:U963 |
|
9784535563964 | 008225148 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | こころをつかうことをめぐって / 田中千穂子著 こころが動き出すとき、何が起きているのか / 菅沼真樹著 こころをつかえなくなるとき、何が起きているのか / 櫻井未央著 どのようにしてクライエントを理解することができるか? / 八巻絢子著 どうすればもっとからだごとの共感ができるだろう / 山田美穂著 テスターはこころをつかえるか / 平野真理著 多職種で担う「心のケア」に生かしたい心理士の専門性とは? / 坂井玲奈著 うまくいかないケースから学ぶ心理士の役割とは? / 森岡さやか著 治療の「枠」って何だろう? / 関真由美著 「共に歩もうとの姿勢を崩さない」とは、どういうことか / 石井朋子著 どのようにつながるのか / 広津侑実子著 クライエントの人生にどう出会うのか / 小野田奈穂著 主体的な思考とはどのように育まれるのか / 中島由宇著 プレイセラピーでは何をしているのか? / 梅垣沙織著 こころをつかって向き合うとは / 葉山美織著 学生相談カウンセラーの成長とは何か / 中島正雄著 セラピストの加齢はプレイセラピーにどう影響するのか? / 内海新祐著 |
---|---|
一般注記 | 監修: 田中千穂子 |
著者標目 | 内海, 新祐(1973-) <ウツミ, シンスケ> 菅沼, 真樹 <スガヌマ, マキ> 田中, 千穂子(1954-) <タナカ, チホコ> |
件 名 | BSH:臨床心理学 NDLSH:臨床心理学 |
分 類 | NDC9:146.04 NDC10:146.04 NDLC:SB231 NDC10:146 |
巻冊次 | ISBN:9784535563964 ; PRICE:2000円+税 ![]() |
ISBN | 9784535563964 |
NCID | BC06434078 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:47回
※2021年9月12日以降
全貸出数:1回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降