モチ ト ニホンジン : モチショウガツ ト モチ ナシ ショウガツ ノ ミンゾク ブンカロン
餅と日本人 : 「餅正月」と「餅なし正月」の民俗文化論 / 安室知著
(読みなおす日本史)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 吉川弘文館 , 2021.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 273, 5p ; 19cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学部(地下2階) | 383.81:Y653m |
|
9784642071321 | 008182362 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:餅と日本人 : 餅正月と餅なし正月の民俗文化論 |
---|---|
一般注記 | 雄山閣出版 1999年刊の増補 正月の雑煮など、日本人にとって特別なハレの日の食とされる餅。だが、中には正月に餅を食べない地方も存在する。餅は生活にどのように関わっているのか。全国の事例を調査し、民俗・文化に迫る。 引用参考文献: p238-244 |
著者標目 | 安室, 知(1959-) <ヤスムロ, サトル> |
件 名 | BSH:餅 BSH:新年 |
分 類 | NDC8:383.8 NDC9:383.81 NDC10:383.81 |
巻冊次 | ISBN:9784642071321 ; PRICE:2400円+税 ![]() |
ISBN | 9784642071321 |
NCID | BC0460096X |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:20回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降