ブンケンガク ノ シオリ
文献学の栞 / 高田信敬著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 武蔵野書院 , 2020.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xi, 429p, 図版1枚 : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫7階 | 910.2:Ta283 |
|
9784838607389 | 008207418 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 標題紙タイトル:Bunkengakunoshiori |
---|---|
内容注記 | 押発装のこと 針目安 偽跋の書き方 本朝誤植之起源 校勘の言葉 五山版の覆刻例 本居宣長の抗議文書 『紫式部日記絵巻』変奏 二つの雛源氏 不徳を数える 『東湖遺唫』の「闕畫」 慶応版『神皇正統記』について 同名異書二つ 本文と引用と 定家本の模写 伝漸空上人筆倭名類聚抄断簡 道元禅師自筆道正庵切贅説 室町時代の『万葉集』享受 松のけぶり 帝国大学講師夏目金之助の直訴状 尾形月耕の工夫 榊原芳野の涙 馬鹿ものどもめが馬鹿吐いた 日本紀竟宴和歌箋註 印を捺す 横笛の音 辞書難 かへなし ほうしやうがかたなにひをぞながうかいたる 玉に瑕 賀茂祭の風流 五節の過差 鵜の真似 狗の尾七条 猫の皿遡源 年齢をどのように表記するか 擁書楼日記典籍一覧稿 |
著者標目 | 高田, 信敬(1950-) <タカダ, ノブタカ> |
件 名 | BSH:日本文学 -- 歴史
全ての件名で検索
BSH:書誌学 NDLSH:日本文学 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:910.2 NDC9:910.2 NDC10:910.2 NDLC:KG12 |
巻冊次 | ISBN:9784838607389 ; PRICE:12000円+税 ![]() |
ISBN | 9784838607389 |
NCID | BC04574870 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:33回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降