ようこそ
ゲスト
さん
My OPAC ログイン
ヘルプ
入力補助
English
TOP
図書館サービス
図書新着案内
リザーブブック
データベースを探す
利用者サービス
My OPAC ログイン
その他
図書館
データベースを探す
e-Resources Access Page
学術情報リポジトリ Sophia-R
検索結果一覧に戻る
Tweet
CLOSE
この情報を出力する
印刷
メール送信
ファイル出力
RefWorksに出力
EndNote Basic出力
このページのリンク
コピー
他の検索サイト
CiNii Books
国立国会図書館サーチ
Google
Google Books
Google Scholar
CLOSE
»
ジレイ デ マナブ ハッタツ ショウガイシャ ノ セルフ アドボカシー : ゴウリテキ ハイリョ ノ ジダイ オ タクマシク イキル タメ ノ リロン ト ジッセン
事例で学ぶ発達障害者のセルフアドボカシー : 「合理的配慮」の時代をたくましく生きるための理論と実践 / 片岡美華, 小島道生編著
データ種別
図書
出版情報
東京 : 金子書房 , 2017.9
本文言語
日本語
大きさ
v, 162p ; 21cm
所蔵情報を非表示
配架場所
請求記号
巻 次
ISBN
資料番号
資料状態
利用注記
コメント
予約・取寄
申込書
仮想書架
学部(地下2階)
378:Ka833
9784760826612
007526569
予約・取寄
仮想書架
予約・取寄
仮想書架
目白聖母図書室(図書)
378:Ka833
9784760826612
007535163
予約・取寄
仮想書架
予約・取寄
仮想書架
書誌詳細を非表示
別書名
異なりアクセスタイトル:発達障害者のセルフアドボカシー : 事例で学ぶ : 合理的配慮の時代をたくましく生きるための理論と実践
一般注記
文献あり
著者標目
片岡, 美華
<カタオカ, ミカ>
小島, 道生(1973-)
<コジマ, ミチオ>
件 名
BSH:
発達障害
BSH:
人権擁護
分 類
NDC8:
378
NDC9:
378
巻冊次
ISBN:9784760826612 ; PRICE:¥1900+税
ISBN
9784760826612
NCID
BB24621852
目次/あらすじ
類似資料
1
障害児をたたくな : 施設・学校での体罰と障害児の人権 / 障害問題人権弁護団編
2
発達障害の基本理解 : 子どもの将来を見据えた支援のために / 山崎晃資, 宮崎英憲, 須田初枝編著
3
つなげよう : 発達障害のある子どもたちとともに私たちができること / 田中康雄著
4
発達障害児者のライフプランニングに関する研究 / 清水浩著
5
発達障害と向き合う / 竹内吉和著
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
イギリスの子どもアドボカシー : その政策と実践 / 堀正嗣編著 ; 栄留里美, 河原畑優子, ジェーン・ダリンプル著
2
権利と行為の社会学 : セルフ=アドボカシー実践のために / 橋本義郎著
3
アドボカシーの理論と実際 : 社会福祉における代弁と擁護 / ニール・ベイトマン著 ; 西尾祐吾監訳
4
ネットワーク社会 / 橋元良明, 吉井博明責任編集
5
臨床に必要な人権と権利擁護 : 人権・権利擁護論 / 志田民吉責任編集
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:16回
※2021年9月12日以降
全貸出数:9回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降