ようこそ
ゲスト
さん
My OPAC ログイン
ヘルプ
入力補助
English
TOP
図書館サービス
図書新着案内
リザーブブック
データベースを探す
利用者サービス
My OPAC ログイン
その他
図書館
データベースを探す
e-Resources Access Page
学術情報リポジトリ Sophia-R
検索結果一覧に戻る
Tweet
CLOSE
この情報を出力する
印刷
メール送信
ファイル出力
RefWorksに出力
EndNote Basic出力
このページのリンク
コピー
他の検索サイト
CiNii Books
国立国会図書館サーチ
Google
Google Books
Google Scholar
CLOSE
»
アクティブ・ラーニング トワ ナニカ
アクティブ・ラーニングとは何か / 梶田叡一責任編集 ; 人間教育研究協議会編
(
教育フォーラム
;
56
)
データ種別
図書
出版情報
東京 : 金子書房 , 2015.8
本文言語
日本語
大きさ
169p ; 21cm
所蔵情報を非表示
配架場所
請求記号
巻 次
ISBN
資料番号
資料状態
利用注記
コメント
予約・取寄
申込書
仮想書架
学部(地下2階)
375:Ky42:v.56
9784760860067
007104747
予約・取寄
仮想書架
予約・取寄
仮想書架
書誌詳細を非表示
別書名
異なりアクセスタイトル:アクティブラーニングとは何か
一般注記
文献あり
著者標目
梶田, 叡一(1941-)
<カジタ, エイイチ>
人間教育研究協議会
<ニンゲン キョウイク ケンキュウ キョウギカイ>
件 名
BSH:
教育
BSH:
学習指導
分 類
NDC8:
370.5
NDC9:
370.5
NDC8:
377.15
NDC9:
375
巻冊次
ISBN:9784760860067 ; PRICE:2400円+税
ISBN
9784760860067
NCID
BB1931510X
目次/あらすじ
類似資料
1
教科の学力・指導力 / 人間教育研究協議会編
2
思考力を育てる / 人間教育研究協議会編
3
授業力を磨く : 内面性を重視した学習指導 / 人間教育研究協議会編
4
いま求められる「読解力」とは / 人間教育研究協議会編
5
基礎・基本に返る学習指導 / 人間教育研究協議会編
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
アクティブラーニング / 中井俊樹編著
2
アクティブラーニング : 学校教育の理想と現実 / 小針誠著
3
大学のアクティブラーニング : 導入からカリキュラムマネジメントへ / 河合塾編著
4
学習者中心の教育 : アクティブラーニングを活かす大学授業 / メルリン・ワイマー著 ; [関田一彦ほか訳]
5
アクティブ・ラーニングの理論と実践 / 行安茂著
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:28回
※2021年9月12日以降
全貸出数:14回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降