シンサイ フッコウ ト セイタイ テキオウ : コクレン セイブツ タヨウセイ ノ 10ネン ト RIO+20 ニ ムケテ
震災復興と生態適応 : 国連生物多様性の10年とRIO+20に向けて / 武内和彦, 中静透編
(jfUNUレクチャー・シリーズ ; 7)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 国際書院 , 2013.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 190p ; 20cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学部(地下2階) | 369.31:Ta673 |
|
9784877912482 | 006572749 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:震災復興と生態適応 : 国連生物多様性の10年とRIO+20に向けて その他のタイトル:After the earthquake : rebuilding ecosystem adaptability : towards the United Nations decade on biodiversity and RIO+20 |
---|---|
内容注記 | 災害に強い持続可能な街づくり / トルビョーン・ラーティ述 社会の多様性を活かしたコミュニティベースの震災復興 / 藤井克己述 新たな視点から取り組む津波対策と街づくり / 今村文彦述 里山里海の再生を通じた震災復興地域づくり / 武内和彦述 震災復興に三陸復興国立公園〈仮称〉をどう活かすか / 鳥居敏男述 震災復興と生物多様性 / 榎本雅仁述 コミュニティを主体とした地域資源経営 / 風見正三述 歴史文化をめぐる多様性の危機 / 平川新述 海と田んぼからのグリーン復興プロジェクト / 中静透述 |
一般注記 | 欧文タイトルは標題紙裏による シンポジウム「グローバルセミナー東北 震災復興と生態適応 ~国連生物多様性の10年とRIO+20に向けて」の記録 会期・会場: 2012年2月16日(木) 東北大学・片平さくらホール 主催: 東北大学 国際連合大学 国連大学協力会 索引あり |
著者標目 | 武内, 和彦(1951-) <タケウチ, カズヒコ> 浅野, 透(1956-) <アサノ, トオル> |
件 名 | NDLSH:災害復興 -- 東北地方
全ての件名で検索
NDLSH:自然保護 -- 東北地方 全ての件名で検索 NDLSH:東日本大震災 (2011) |
分 類 | NDLC:EG77 NDC9:369.31 |
巻冊次 | ISBN:9784877912482 ; PRICE:2000円+税 ![]() |
ISBN | 9784877912482 |
NCID | BB13298507 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:4回
※2021年9月12日以降
全貸出数:1回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降