チョウセン ハントウ ノ コトバ ト シャカイ : ユタニ ユキトシ センセイ カンレキ キネン ロンブンシュウ
朝鮮半島のことばと社会 : 油谷幸利先生還暦記念論文集 / 油谷幸利先生還暦記念論文集刊行委員会編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 明石書店 , 2009.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 713p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫6階 | 829.1:Y996ch |
|
9784750330891 | 005485341 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 引用論小考 / 野間秀樹 [著] 現代朝鮮語の形容詞のクラスについて / 浜之上幸 [著] 類義関係にある時間副詞について : 방금と금방 / 中村麻結 [著] XMLを利用した言語テストのデータ記述とその応用 : 大学入試センター試験「韓国語」を例に / 須賀井義教 [著] 『千字文』類について / 洪允杓 [著] 中世韓国語の形態論研究の三つの問題 / 崔明玉 [著] 起点的意味を表す中期朝鮮語の諸形式について / 趙義成 [著] 19世紀の韓国語における親族語 : 『韓仏字典』の見出し語を中心に / 蔡琬 [著] 語学書と歴史記録 : 早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」と対馬宗家文書との照合 / 岸田文隆 [著] 『朝鮮語学全書』と北韓の言語工学の研究 / 権在一 [著] 韓国語と日本語のモダリティ表現の対照 / 田窪行則, 金善美 [著] 日本語と朝鮮語における複合動詞再考 : 対照言語学からのアプローチ / 塚本秀樹 [著] 日韓漢字動名詞の対照研究 : 日本語能力試験3・4級語彙を中心に / 若生正和 [著] 韓国語と日本語におけるムードと反語法について / 金善美 [著] 表現能力に重点をおいた韓国語学習における対照語彙情報の活用 / 南潤珍 [著] 日本語と韓国語における表現様相の研究 : 日本語母語話者のための韓国語教育への応用 / 金恩愛 [著] 「語基説」をめぐって / 伊藤英人 [著] 「語基説」における「語幹」と「語基」 / 内山政春 [著] 反切表と伝統時代のハングル教育 / 宋喆儀 [著] 韓国の近代新聞と近代小説に関する研究 : 朝鮮内における日本人発行新聞『漢城新報』を中心に / 金榮敏 [著] 朝鮮近代文学者の日本留学 : 韓末の三つの波 / 波田野節子 [著] 民族の歌としての「アリラン」の創出 : 「民謡」概念の導入から「郷土民謡」の発見まで / 林慶花 [著] 戦時体制下ソウルの職工日記(1941年)について / 板垣竜太 [著] 植民地期朝鮮における繊維製品消費の拡大とその特徴 / 福岡正章 [著] 植民地朝鮮の「転向」に関する序説 / 洪宗郁 [著] 没主体的「東洋」像の形成 : 近代日本における東洋史学の形成と「言語」「地理」言説 / 三ツ井崇 [著] 韓国語研究と私 / 油谷幸利 [著] |
---|---|
一般注記 | 油谷幸利先生の肖像あり 参考文献: 論文末 主要研究業績: p703-705 |
著者標目 | 油谷幸利先生還暦記念論文集刊行委員会 <ユタニ ユキトシ センセイ カンレキ キネン ロンブンシュウ カンコウ イインカイ> 油谷, 幸利 (1949-) <ユタニ, ユキトシ> |
件 名 | BSH:朝鮮語 NDLSH:油谷, 幸利(1949-) |
分 類 | NDC9:829.1 |
巻冊次 | ISBN:9784750330891 ; PRICE:15000円+税 ![]() |
ISBN | 9784750330891 |
NCID | BA91911900 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:14回
※2021年9月12日以降
全貸出数:5回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降