グンマ サンギョウ イサン ノ ショソウ
群馬産業遺産の諸相 / 高崎経済大学附属産業研究所編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 日本経済評論社 , 2009.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 341p : 挿図, 地図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫5階 | 602.133:Ta524gu |
|
9784818820470 | 005312144 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 奥付タイトル:群馬・産業遺産の諸相 |
---|---|
内容注記 | わが国における産業考古学の研究系譜と問題点 / 青木栄一 [執筆] 鉄道の発達からみた群馬の産業史とその遺産の点描 / 大島登志彦 [執筆] 日本の近代化における中小坂鉄山の意義と遺産の概要 / 原田喬 [執筆] 吾妻郡の鉱山と閉山後の現況 / 下谷昌幸 [執筆] 高崎亜炭鉱業の歴史と産業遺産 / 高階勇輔 [執筆] 群馬県の重化学工業化と浅野財閥・理研コンツェルン : 「産業遺産」化研究序論 / 小池重喜 [執筆] 富岡製糸場の保存とその活性化に向けた街づくりにみる諸問題 / 桑島裕 [執筆] 市民の支援と産業遺産の関わり / 山崎益吉 [執筆] 養蚕・製糸業を支えた風穴の分布とその意義 / 原田喬 [執筆] 碓氷峠鉄道施設の保存と活用 : 歩みと世界遺産化への課題 / 西野寿章 [執筆] 群馬県方言における「養蚕空間」を表す語彙 / 新井小枝子 [執筆] 鐘紡の労務管理と新町紡績所の終末期の操業形態 / 久宗周二 [執筆] 暮らしを支える民俗遺産 : 「石」に生かされた群馬の「地域」から / 千葉貢 [執筆] 下仁田森林鉄道の形成と住民の利用形態 / 中牧崇 [執筆] 近代化産業遺産保存の将来と活性化の課題 : 社会経済学からの接近 / 武井昭 [執筆] 群馬県における蒟蒻精粉業の史的展開 / 岸田孝弥 [執筆] |
一般注記 | 内容: 刊行にあたって(西野寿章), はじめに(大島登志彦), 第1章: 産業考古学における産業遺産研究(I「わが国における産業考古学の研究系譜と問題点」, II「鉄道の発達からみた群馬の産業史とその遺産の点描」), 第2章: 群馬県における鉱工業の展開とその遺産(I「日本の近代化における中小坂鉄山の意義と遺産の概要」-IV「群馬県の重化学工業化と浅野財閥・理研コンツェルン」), 第3章: 富岡製糸場と絹産業遺産群の世界遺産化とその課題(I「富岡製糸場の保存とその活性化に向けた街づくりにみる諸問題」-IV「碓氷峠鉄道施設の保存と活用」), 第4章: 群馬県の伝統産業と生活文化(I「群馬県方言における「養蚕空間」を表す語彙」-IV「下仁田森林鉄道の形成と住民の利用形態」), 第5章: 地域産業の展開とその歴史的評価(I「近代化産業遺産保存の将来と活性化の課題」, II「群馬県における蒟蒻精粉業の史的展開」), おわりに(大島登志彦), 執筆者紹介 参考文献: 各節末 |
著者標目 | 高崎経済大学附属産業研究所 <タカサキ ケイザイ ダイガク フゾク サンギョウ ケンキュウジョ> 青木, 栄一(1932-) <アオキ, エイイチ> 大島, 登志彦(1954-) <オオシマ, トシヒコ> 原田, 喬(1940-) <ハラダ, タカシ> 下谷, 昌幸(1936-) <シモヤ, マサユキ> 高階, 勇輔(1931-) <タカハシ, ユウスケ> 小池, 重喜(1942-) <コイケ, シゲキ> 桑島, 裕(1958-) <クワシマ, ユタカ> 山崎, 益吉(1942-) <ヤマザキ, マスキチ> 西野, 寿章(1957-) <ニシノ, トシアキ> 新井, 小枝子 <アライ, サエコ> 久宗, 周二(1964-) <ヒサムネ, シュウジ> 千葉, 貢(1951-) <チバ, ミツギ> 中牧, 崇(1970-) <ナカマキ, タカシ> 武井, 昭(1942-) <タケイ, アキラ> 岸田, 孝弥(1941-) <キシダ, コウヤ> |
件 名 | NDLSH:産業考古学 NDLSH:近代化遺産 -- 群馬県 全ての件名で検索 NDLSH:群馬県 -- 産業 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:602.133 |
巻冊次 | ISBN:9784818820470 ; PRICE:3800円+税 ![]() |
ISBN | 9784818820470 |
NCID | BA89596505 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:19回
※2021年9月12日以降
全貸出数:1回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降