タチハラ ミチゾウ ゼンシュウ
立原道造全集 / 立原道造著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 筑摩書房 , 2006.11-2010.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 5冊 : 肖像 ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学部(地下2階) | 918.68:Ta133:2006:v.1 | 1 | 4480705716 | 004764900 |
|
|
||||
学部(地下2階) | 918.68:Ta133:2006:v.2 | 2 | 9784480705723 | 004989569 |
|
|
||||
学部(地下2階) | 918.68:Ta133:2006:v.3 | 3 | 9784480705730 | 004829502 |
|
|
||||
学部(地下2階) | 918.68:Ta133:2006:v.4 | 4 | 9784480705747 | 005500253 |
|
|
||||
学部(地下2階) | 918.68:Ta133:2006:v.5 | 5 | 9784480705754 | 005729935 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 1: 物語1: あひみてののちの 眠つてゐる男 眠り 白紙 オメガ小品 : 挿話・二つ 短篇二つ 手紙 間奏曲 生涯の歌 メリノの歌 春のごろつき 夜に就て ちひさき花の歌 Dictation 花散る里 かろやかな翼ある風の歌 鳥啼く夕べに詠める歌 鮎の歌 物語 オメガぶみ 物語 戯曲: 或る朝の出来事 春の日の午後 勝敗 2: 物語2: やぶけたローラ 生徒の話 : 夜 生徒の話 : 平野 生徒の話 : 祭 窓 夏の死 I 雲の女・詩人の出発のこと II 雲の女・詩人の出発のこと ホベーマの並木道 組曲風な三つのコント 緑蔭倶楽部 貧乏の死 貧乏の死(二) 3: 手記: 火山灰まで 火山灰 盛岡紀行 長崎紀行 随想1: 奈良より法隆寺見学 : 6月5日 ノートブック (一) ノートブック (二) 抒情小曲集 花卉 クロスビイ詩抄 窓の作者より 後記 「離愁」の作者より いろいろなこと (一) 愛する神の歌 いろいろなこと (二) 黒手帖 いろいろなこと (三) 編輯と校正のあと 追分案内 夏秋表 「虹の輪」訂正文 風信子 (一) 編輯後記 追悼 風信子 (二) 芳賀檀氏へ 風信子 (三) 遥かな問ひ 別離 風立ちぬ 月曜4の感想 詩集西康省 句論への試み 盛岡 随想2: 即興 一年を顧みて 手帖 : 今の僕を見失はないために 断章 彼は、いつも 二十二日の朝 昼の手紙 : 間花集のまはりを 草に蔽はれた道 省線で 詩人の原理 聞書・其一 皺のことや神様の麵麭のことや 時計 : 小春日和のエピソオド 枯木は悲しく 待つてゐても 僕のまはりでは 室生犀星論を書きたいと 出発 「愛する神の歌」の手記 綴方 私は稚拙なオルガンで メリノの歌・三章のこと・弁解 「風立ちぬ」別稿 鉛筆・ネクタイ・窓 創作ノート: 葛飾集 : 自選 : 祥彦第一歌集 両国閑吟集 : 自選 : 祥彦第二集 「水晶簾」詩稿 : 祥彦自選第一詩集 文集ノート 一九三三年ノート 一九三四年ノート 日記: 一九二七年ライオン当用日記 一九三〇年その日その日日記 |
---|---|
一般注記 | 月報あり 1: 詩1, 短歌俳句, 物語1, 戯曲. 2: 詩2, 物語2. 3: 手記, 随想1・2, 創作ノート, 日記. 4: 建築図面, 彩色画, スケッチ, 建築評論, 翻訳I・II, 採録文集, 拾遺文集. 5: 書簡, 座談会, 年譜 |
著者標目 | 立原, 道造(1914-1939) <タチハラ, ミチゾウ> |
分 類 | NDC8:918.68 NDC9:918.68 |
巻冊次 | 1 ; ISBN:4480705716 ; PRICE:7600円+税 ![]() 2 ; ISBN:9784480705723 ; PRICE:8400円+税 ![]() 3 ; ISBN:9784480705730 ![]() 4 ; ISBN:9784480705747 ; PRICE:12000円+税 ![]() 5 ; ISBN:9784480705754 ; PRICE:13000円+税 ![]() |
ISBN | 4480705716 |
NCID | BA84650148 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:27回
※2021年9月12日以降
全貸出数:10回
(3か月以内の貸出:1回)
※2002年7月22日以降