フクゴウジ ケンキュウ ノ ゲンザイ
複合辞研究の現在 / 藤田保幸, 山崎誠編
(研究叢書 ; 357)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 大阪 : 和泉書院 , 2006.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iv, 343p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫6階 | 815.04:F673 |
|
4757603894 | 004727758 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 複合辞研究の展開と問題点 / 藤田保幸 [著] 「言う」を用いた複合辞 : 文法化の重層性に着目して / 砂川有里子 [著] 複合辞「うえで」について : 特に動詞の基本形に接続する「うえで」の特徴 / 馬場俊臣 [著] 複合辞「〜くせに」について / 藤田保幸 [著] 原因・理由の暗示的累加を表す従属説 : こともあって・ことだし / 前田直子 [著] 新聞記事データに見る「につれて」「にしたがって」 / 山崎誠 [著] 格助詞らしからぬ〈複合格助詞〉 : ニツイテ、ニトッテ、ヲモッテ、トシテの場合 / 三井正孝 [著] 複合格助詞「にとって」の意味と文法機能 / 杉本武 [著] 「〜どころか」、「〜どころで(は)ない」とその周辺の諸表現 : あわせて、「〜ばかりか、〜はおろか」等との比較 / 服部匡 [著] 複合辞研究と文法化 : 動詞が欠落した口語的複合辞を例として / 松木正恵 [著] 「ての」の用法について / 丹羽哲也 [著] 集合を設定する「ウチ」の分布特性 / 江口正 [著] コピュラ再考 / 田野村忠温 [著] 複合辞「として」について : 中国語との対照 / 中畠孝幸, 楊佳 [著] 日本語と朝鮮語における複合格助詞再考 : 対照言語学からのアプローチ / 塚本秀樹 [著] 複合辞関係文献目録 / 山崎誠, 藤田保幸 [著] |
---|---|
一般注記 | 複合辞関係文献目録: p313-343 参考文献: 各論文末 |
著者標目 | 藤田, 保幸 <フジタ, ヤスユキ> 山崎, 誠(1957-) <ヤマザキ, マコト> 砂川, 有里子 <スナカワ, ユリコ> 馬場, 俊臣(1959-) <ババ, トシオミ> 前田, 直子 <マエダ, ナオコ> 三井, 正孝 <ミツイ, マサタカ> 杉本, 武(1958-) <スギモト, タケシ> 服部, 匡 <ハットリ, タダス> 松木, 正恵(1959-) <マツキ, マサエ> 丹羽, 哲也(1958-) <ニワ, テツヤ> 江口, 正 <エグチ, タダシ> 田野村, 忠温(1958-) <タノムラ, タダハル> 中畠, 孝幸 <ナカハタ, タカユキ> 楊, 佳 <ヤン, ジア> 塚本, 秀樹 <ツカモト, ヒデキ> |
件 名 | BSH:日本語 -- 文法 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:815.04 |
巻冊次 | ISBN:4757603894 ; PRICE:11000円+税 ![]() |
ISBN | 4757603894 |
NCID | BA79273168 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:31回
※2021年9月12日以降
全貸出数:5回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降