クレオール ノ カタチ : カリブ チイキ ブンカ ケンキュウ
クレオールのかたち : カリブ地域文化研究 / 遠藤泰生, 木村秀雄編
(アメリカ太平洋研究叢書)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 東京大学出版会 , 2002.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iv, 316p : 挿図, 地図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫4階 | 302.59:E593 |
|
9784130010344 | 003616455 |
|
|
||||
書庫4階 | 302.59:E593 |
|
9784130010344 | 007742668 |
|
|
||||
イベロ研中央集密 | I:302:EN |
|
9784130010344 | 600344003 |
|
|
||||
ヨーロッパ研ポルトガル文庫書庫 | PT2:380:E1,1 |
|
9784130010344 | 607286489 |
|
|
||||
アメリカ研・集密 | REF:多元51 |
|
9784130010344 | 602126968 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | その他のタイトル:Dimensions of Creoleness : Caribbean area studies |
---|---|
内容注記 | 異民族、異文化共生の理念を拒むクレオール : ジャマイカ・マルーンの歴史に見る包摂と拒絶 / 遠藤泰生 [執筆] ポストコロニアル・プエルトリコ : 一九九八年住民投票をめぐる考察 / 阿部小涼 [執筆] 熱帯林のクレオール : ボリビア低地のイエズス会教会 / 木村秀雄 [執筆] ペルーの黒人とクリオーリョ / ヘスス・ワシントン・ロサス・アルバレス [執筆] ; 雄倉和子訳 都市景観にみるクレオール文化とミドルクラス / 高橋均 [執筆] カリブの人喰い人種 : 食人言説と相対性 / 足立信彦 [執筆] 普遍性への途上 : クレオールとフランス共和制 / 増田一夫 [執筆] ジャメイカ・キンケイドの『小さな場所』第一章を教えることについて / 柴田元幸 [執筆] デレク・ウォルコットの詩におけるクレオール言語 / ローレンス・ブライナー [執筆] ; 佐々木一彦訳 カリブにおけるクレオール化の一例 : ジャクリーヌ・マニコムのエコフェミニズム / メアリ・アン・ゴッサー・エスキリン [執筆] ; 久保尚美訳 |
一般注記 | 欧文タイトルは標題紙裏による |
著者標目 | 遠藤, 泰生(1955-) <エンドウ, ヤスオ> 木村, 秀雄(1950-) <キムラ, ヒデオ> 阿部, 小涼(1967-) <アベ, コスズ> Rozas Álvarez, Jesús Washington, 1948- 雄倉, 和子(1953-) <オグラ, カズコ> 高橋, 均(1954-) <タカハシ, ヒトシ> 足立, 信彦(1956-) <アダチ, ノブヒコ> 増田, 一夫(1954-) <マスダ, カズオ> 柴田, 元幸(1954-) <シバタ, モトユキ> Breiner, Laurence A., 1946- 佐々木, 一彦(1974-) <ササキ, カズヒコ> Gosser Esquilin, Mary Ann, 1959- 久保, 尚美(1970-) <クボ, ナオミ> |
件 名 | BSH:カリブ海沿岸地域 |
分 類 | NDC8:302.59 NDC9:302.59 |
巻冊次 | ISBN:9784130010344 ; PRICE:4620円 ; XISBN:4130010344 ![]() |
ISBN | 9784130010344 |
NCID | BA57034560 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:69回
※2021年9月12日以降
全貸出数:25回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降