シ ノ シンワガク
死の神話学 / 木村武史編著
(神話叢書 = Mythology series)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 晶文社 , 2024.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 449p : 挿図, 地図 ; 19cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学部(地下1階) | 164:Ki393s |
|
9784794974150 | 008696498 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 表紙タイトル:Mythology of death |
---|---|
内容注記 | 『テリピヌ神話』にみるヒッタイト時代アナトリアの「死」の世界 / 山本孟著 古代エジプトにおける死後の復活再生と神々の協動 / 田澤恵子著 聖書は死の起源についての神話を語るのか? : ヘブライ語聖書「原初史」を中心にして / 岩嵜大悟著 雲南少数民族の史の起源神話 / 斧原孝守著 最初の死 : 古代チベット土着宗教儀礼説話に見る死の起源 / 石川巌著 不死なる神ヴィシュヌの化身神話 : 人獅子と魔物の物語 / 大木舞著 中世南アジアのスーフィズムにおける「死」と「死者」 / 二宮文子著 生と死のはざまを「生きる」:現代イランの「殉教者の奇跡」 / 黒田賢治著 インドネシア : 死と天界と生まれ変わり / 内海敦子著 アボリジニの死の概念と神話 : 北東アーネムランドのソングライン / 窪田幸子著 死すべき人間と不死の神々 : 古代ギリシアの聖なる食物と飲料 / 松村一男著 『ドイツ伝説集』「死の伝説」「生の伝説」をめぐる<神話的な死> / 植朗子著 メソアメリカの《死と生の旅》の神話 : 16世紀メキシコの史料『第2クアウティンチャン絵図』より / 岩崎賢著 北米先住民宗教における死の神話 / 木村武史著 |
一般注記 | 参考文献あり |
著者標目 | 木村, 武史 (1962-) <キムラ, タケシ> 山本, 孟 (文学) <ヤマモト, ハジメ> 田澤, 恵子 (文化財科学) <タザワ, ケイコ> 岩嵜, 大悟 (1985-) <イワサキ, ダイゴ> 斧原, 孝守 (1957-) <オノハラ, タカシ> 石川, 巌 (1968-) <イシカワ, イワオ> 大木, 舞 <オオキ, マイ> 二宮, 文子 <ニノミヤ, アヤコ> 黒田, 賢治 (1982-) <クロダ, ケンジ> 内海, 敦子 <ウツミ, アツコ> 窪田, 幸子 (1959-) <クボタ, サチコ> 松村, 一男 (1953-) <マツムラ, カズオ> 植, 朗子 (1977-) <ウエ, アキコ> 岩崎, 賢 (1972-) <イワサキ, タカシ> |
件 名 | BSH:神話 NDLSH:神話 BSH:生と死 NDLSH:生死 -- 文学上 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:164 NDC10:164 NDLC:HK71 |
巻冊次 | ISBN:9784794974150 ; PRICE:2800円+税 ![]() |
ISBN | 9784794974150 |
NCID | BD06170519 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:37回
※2021年9月12日以降
全貸出数:3回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降