ようこそ
ゲスト
さん
My OPAC ログイン
ヘルプ
入力補助
English
TOP
図書館サービス
図書新着案内
リザーブブック
データベースを探す
利用者サービス
My OPAC ログイン
その他
図書館
データベースを探す
e-Resources Access Page
学術情報リポジトリ Sophia-R
Tweet
CLOSE
この情報を出力する
印刷
メール送信
ファイル出力
RefWorksに出力
EndNote Basic出力
このページのリンク
コピー
他の検索サイト
CiNii Books
国立国会図書館サーチ
Google
Google Books
Google Scholar
CLOSE
»
シンサイ ニ ノゾム : ヒサイチ デノ「テツガク タイワ」ノ キロク
震災に臨む : 被災地での「哲学対話」の記録 / 西村高宏著
(
シリーズ臨床哲学
;
第6巻
)
データ種別
図書
出版情報
吹田 : 大阪大学出版会 , 2023.3
本文言語
日本語
大きさ
xvi, 350p : 挿図 ; 19cm
所蔵情報を非表示
配架場所
請求記号
巻 次
ISBN
資料番号
資料状態
利用注記
コメント
予約・取寄
申込書
仮想書架
学部(地下2階)
369.31:N843
9784872597684
008544360
予約・取寄
仮想書架
予約・取寄
仮想書架
書誌詳細を非表示
著者標目
西村, 高宏
<ニシムラ, タカヒロ>
件 名
NDLSH:
哲学
NDLSH:
ワークショップ
BSH:
哲学
BSH:
東日本大震災(2011)
分 類
NDC8:
104
NDC9:
104
NDC9:
100
NDC9:
369.31
NDC10:
369.31
巻冊次
ISBN:9784872597684 ; PRICE:2500円 (税別)
ISBN
9784872597684
NCID
BD01724996
目次/あらすじ
類似資料
1
災禍をめぐる「記憶」と「語り」 / 標葉隆馬編
2
生者のざわめく世界で : 震災転移論 = Hearing disquiet voices in this living world : on transference caused after disaster / 磯前順一著
3
メディアとサバルタニティ : 東日本大震災における言説的弱者と<あわい> / 坂田邦子著 = Media and subalternity:discursive minority in Great East Japan Disaster and"in‐between" / Kuniko Sakata
4
東日本大震災からのスタート : 災害を考える51のアプローチ / 東北大学災害科学国際研究所編
5
生き延びるための地理学 : 東日本大震災被災地で考えたこと / 溝口常俊著
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
死と生きる : 獄中哲学対話 / 池田晶子, 陸田真志著
2
哲学対話と実存 / 実存思想協会編
3
根源的に問う : 哲学対話集 / カール・ヤスパース〔著〕 ; ハンス・ザーナー編 ; 武藤光朗,赤羽竜夫訳
4
哲学と神学の対話 / 宮本武之助 [ほか] 共著
5
いのちの臨床 / 木村敏著
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:34回
※2021年9月12日以降
全貸出数:6回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降