フローベール ブンガク ト「ゲンダイセイ」ノ ユクエ
フローベール文学と「現代性」の行方 / 松澤和宏, 小倉孝誠編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 水声社 , 2021.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 399p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫7階 | 950.268:F314:Ma933 |
|
9784801006027 | 008326146 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 表紙タイトル:Gustave Flaubert 異なりアクセスタイトル:フローベール文学と現代性の行方 異なりアクセスタイトル:フローベール : 文学と「現代性」の行方 |
---|---|
内容注記 | フローベール、十九世紀、そして「未来の読者」 / 松澤和宏著 詩人の傲慢から芸術家の平静へ / 中島太郎著 シャルルの変貌をめぐって / 松澤和宏著 『ボヴァリー夫人』におけるルソーの影響 / 中野茂著 『ボヴァリー夫人』における継続的反復と十九世紀初頭の思想 / 三原智子著 分有されたヴィジョン / 朝比奈弘治著 『感情教育』と第二帝政 / 小倉孝誠著 フィギュールとしての二月革命 / 橋本知子著 民主主義のなかの小説家 / 菅谷憲興著 フローベールの反目的論 / 山崎敦著 『ブヴァールとペキュシェ』における教育施設の夢 / 和田光昌著 『純な心』のフェリシテとオバン夫人 / 松澤和宏著 仮借なき戦争の物語 / 真野倫平著 フローベールからバルザックへ / 鎌田隆行著 フローベールとユゴー / 木内尭著 フローベールとゴンクール兄弟 / 沖田吉穂著 フローベールを語る / 足立和彦著 『感情教育』とバルザック『現代史の裏面』 / 松澤和宏著 バルトとブランショにおけるフローベール的エクリチュール / 郷原佳以著 物語の彼方と手前 / 塩塚秀一郎著 クンデラのフローベール / 西永良成著 歴史家と社会学者はフローベールをどう読んだか / 小倉孝誠著 『聖アントワーヌの誘惑』批評史 / 中島太郎著 『ボヴァリー夫人』批評史 / 木内尭著 『サラムボー』批評史 / 三原智子著 『感情教育』批評史 / 木内尭著 『三つの物語』批評史 / 大橋絵理著 『ブヴァールとぺキュシェ』批評史 / 山崎敦著 フローベールと映画 / 橋本知子著 |
一般注記 | 主要参考文献: p381-396 |
著者標目 | 松澤, 和宏(1953-) <マツザワ, カズヒロ> 小倉, 孝誠(1956-) <オグラ, コウセイ> |
件 名 | BSH:Flaubert, Gustave NDLSH:Flaubert, Gustave(1821-1880) |
分 類 | NDC9:950.268 NDC10:950.268 NDLC:KR139 |
巻冊次 | ISBN:9784801006027 ; PRICE:6000円+税 ![]() |
ISBN | 9784801006027 |
NCID | BC10731612 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:24回
※2021年9月12日以降
全貸出数:9回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降