エイゴ ジュギョウガク ノ サイゼンセン
英語授業学の最前線 = New frontiers in classroom ELT research / 大学英語教育学会 [ほか] 編 ; ジュディス・ハンクス [ほか著]
(JACET応用言語学研究シリーズ ; 1)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : ひつじ書房 , 2020.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | ix, 158p ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫6階 | 830.7:E3714 |
|
9784823410406 | 008167639 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 言語教育における実践者研究の再考 / ジュディス・ハンクス著 ; 加藤由崇訳 当事者の現実を反映する研究のために / 柳瀬陽介著 「二人称的アプローチ」による英語授業研究の試み / 吉田達弘著 何に着目すれば良いのだろうか / 竹内理著 明日の授業に向けてのシンポジウム / 淺川和也司会 ; 柳瀬陽介, 吉田達弘, 竹内理述 授業学研究会合同シンポジウム / 岡田伸夫司会 ; 村上裕美, 佐藤雄大, 馬場千秋述 |
---|---|
一般注記 | 「授業学」をテーマに開催した英語教育セミナーを総括。講演「言語教育における研究と指導・学習の統合」、論考「当事者の現実を反映する研究のために」などを掲載するほか、2つのシンポジウム、資料も収録する。 その他の編者: 淺川和也, 田地野彰, 小田眞幸 その他の著者: 柳瀬陽介, 吉田達弘, 竹内理, 淺川和也, 岡田伸夫, 村上裕美, 佐藤雄大, 馬場千秋 |
著者標目 | 大学英語教育学会 <ダイガク エイゴ キョウイク ガッカイ> 浅川, 和也 (1958-) <アサカワ, カズヤ> 田地野, 彰 <タジノ, アキラ> 小田, 眞幸 (1962-) <オダ, マサキ> Hanks, Judith 柳瀬, 陽介 (1963-) <ヤナセ, ヨウスケ> 吉田, 達弘 <ヨシダ, タツヒロ> 竹内, 理 (1962-) <タケウチ, オサム> 岡田, 伸夫 (1948-) <オカダ, ノブオ> 村上, 裕美 <ムラカミ, ヒロミ> 佐藤, 雄大 (1966-) <サトウ, タケヒロ> 馬場, 千秋 <ババ, チアキ> |
件 名 | BSH:英語教育 NDLSH:英語教育 |
分 類 | NDC8:830.7 NDC9:830.7 NDC10:830.7 NDLC:KS15 |
巻冊次 | ISBN:9784823410406 ; PRICE:2000円+税 ![]() |
ISBN | 9784823410406 |
NCID | BC04136057 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:7回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降