1 |
国際機関のリーガル・アドバイザー : 国際枠組みを動かすプロフェッショナルの世界 / 吉田晶子著
東京 : 信山社出版 , 2021.10
|
2 |
法律と死因究明 : テキストブック / 田中良弘, 稲田隆司, 若槻良宏編著
東京 : 信山社 , 2021.9
|
3 |
情報システムの標準化・共同化を自治の視点から考える / 日本弁護士連合会公害対策・環境保全委員会編
東京 : 信山社 , 2022.2
|
4 |
法政策論への招待 / 長沼建一郎著
東京 : 信山社 , 2022.9
|
5 |
「国際シンポジウム」住民参加とローカル・ガバナンスを考える / 宮森征司, 金炅徳編
東京 : 信山社 , 2023.2
|
6 |
AIと分かりあえますか? : ブラックボックスが生まれるしくみ / 渡辺豊, 根津洸希編
東京 : 信山社 , 2024.3
|
7 |
経済外交を考える : 「魔法の杖」の使い方 / 高瀬弘文著
第2版. - 東京 : 信山社出版 , 2024.8
|
8 |
著作権法はどこで間違えたのか : 「文化的所産の利用サイクル」説の視点から / 加賀山茂著
東京 : 信山社 , 2025.2
|
9 |
. 法動態学講座 ; 1
新しい法科大学院改革案 : AIに勝つ法曹の技能 : 基礎法学と実定法学の連携 / 遠藤直哉著
東京 : 信山社 , 2018.12
|
10 |
. 法動態学講座 ; 2
新弁護士懲戒論 : 為すべきでない懲戒5類型 為すべき正当業務型 : 法曹増員後の弁護士自治 / 遠藤直哉著
東京 : 信山社 , 2018.12
|
11 |
. 法動態学講座 ; 3
新弁護士業務論 : 警備業・不動産業・隣接士業との提携 : 違法駐車取締からAI法務まで / 遠藤直哉編著
東京 : 信山社 , 2019.1
|
12 |
. 法動態学講座 ; 4
医療と法の新理論 : 医療事故調査制度の適正な活用へ : 医療裁判の適正手続化へ / 遠藤直哉編著
東京 : 信山社 , 2019.1
|
13 |
女性の参画が政治を変える : 候補者均等法の活かし方 / 辻村みよ子, 三浦まり, 糠塚康江編著
東京 : 信山社 , 2020.2
|
14 |
. 法動態学講座 ; 5
刑事・民事・行政・団体の法規制モデル : 法システム解明のミクロ法社会学 : 法学教育・社会人教育の新教材 / 遠藤直哉編著
東京 : 信山社 , 2021.5
|