コヒツ ト シャキョウ
古筆と写経 / 古筆学研究所編
(古筆学叢林 / 古筆学研究所編 ; 第2巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 八木書店 , 1989.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | v, 346p, 図版17p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫9階 | 728.21:Ko274:v.2 |
|
4840694028 | 890387924 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 変文から経絵へ / 川口久雄 [執筆] 「光明皇后御願一切経」五月一日経について / 赤尾栄慶 [執筆] 平安朝貴族の宗教生活 : とくに藤原道長を中心として / 山中裕 [執筆] 待賢門院と久能寺経 : 久能寺経の成立をさぐる / 小松茂美 [執筆] 東京国立博物館本金銀交書大唐西域記(中尊寺経) / 古谷稔 [執筆] 仮名法華経切について / 久保木彰一 [執筆] 「画像要集」 : 鳥羽僧正の虎の巻 / 松原茂 [執筆] 足利尊氏願経 / 島谷弘幸 [執筆] 「瑩生」技術解明 : 金字写経の謎を解く / 宇塚澄風 [執筆] 久能寺蔵妙典攷証 : 影印 |
---|---|
一般注記 | 付: 久能寺蔵妙典攷証(影印): p[291]-346 参考文献等の注: 著作末 |
著者標目 | *古筆学研究所 編 <コヒツガク ケンキュウジョ> 川口, 久雄(1910-1993) <カワグチ, ヒサオ> 赤尾, 栄慶(1954-) <アカオ, エイケイ> 山中, 裕(1921-2014) <ヤマナカ, ユタカ> 小松, 茂美(1925-2010) <コマツ, シゲミ> 古谷, 稔(1941-) <フルヤ, ミノル> 久保木, 彰一(1954-) <クボキ, ショウイチ> 松原, 茂(1948-) <マツバラ, シゲル> 島谷, 弘幸(1953-) <シマタニ, ヒロユキ> 宇塚, 澄風(1925-) <ウズカ, チョウフウ> |
件 名 | BSH:書道 NDLSH:書 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:書 -- 筆跡 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:728.08 NDC8:728.21 |
巻冊次 | ISBN:4840694028 ; PRICE:6800円 ![]() |
ISBN | 4840694028 |
NCID | BN04252441 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:9回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降