トクシュウ モダリティ
「特集」モダリティ / 川口順二編
(フランス語学の最前線 ; 3)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : ひつじ書房 , 2015.5 |
本文言語 | 日本語,フランス語 |
大きさ | xx, 410p ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫6階 | 850.4:F924:v.3 |
|
9784894767560 | 007101137 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 奥付タイトル:Modality 異なりアクセスタイトル:特集モダリティ |
---|---|
内容注記 | フランス語の法形容詞purについて / 山本大地 [著] 「蓋然性」のモダリティを表すマーカーprobablementとéventuellementの対照研究 / 芦野文武 [著] toutの強意用法について / 春木仁孝 [著] 接続法の多元的拡張 : Le fait queの分布と法の選択 / 守田貴弘 [著] siの多義性と発話操作 : 断定・他性・主体のポジション / 小熊和郎 [著] 現在・未来の反実仮定と半過去・大過去の使い分け / 曽我祐典 [著] 所有形容詞をめぐる発話者と対話者 / 中尾和美 [著] 偽装された命令Je monte, je valide / フランス・ドルヌ [著] 論証的ポリフォニー理論をめぐって / 渡邊淳也 [著] 反語法を用いたアイロニーと誇張法を用いたアイロニー : 意味論的ブロック理論による説明 / 西脇沙織 [著] 疑似主体に基づく主観性について : 自由話法の仏日対照を中心に / 阿部宏 [著] 呼びかけとモダリティ / 川口順二 [著] |
一般注記 | 参考文献あり |
著者標目 | 川口, 順二(1948-) <カワグチ, ジュンジ> 山本, 大地(1979-) <ヤマモト, ダイチ> 芦野, 文武(1977-) <アシノ, フミタケ> 春木, 仁孝(1951-) <ハルキ, ヨシタカ> 守田, 貴弘(1978-) <モリタ, タカヒロ> 小熊, 和郎(1952-) <オグマ, カズロウ> 曽我, 祐典(1944-) <ソガ, ユウスケ> 中尾, 和美 <ナカオ, カズミ> Dhorne, France 渡邊, 淳也(1967-) <ワタナベ, ジュンヤ> 西脇, 沙織(1985-) <ニシワキ, サオリ> 阿部, 宏(1958-) <アベ, ヒロシ> |
件 名 | BSH:フランス語 -- 構文論 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:850.4 |
巻冊次 | ISBN:9784894767560 ; PRICE:5000円+税 ![]() |
ISBN | 9784894767560 |
NCID | BB18783146 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:9回
※2021年9月12日以降
全貸出数:6回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降