ニホン ニオイテ トシ シャカイガク ワ ドウ ケイセイ サレテ キタカ : シャカイ チョウサシ デ ヨミトク ガクモン ノ タンジョウ
日本において都市社会学はどう形成されてきたか : 社会調査史で読み解く学問の誕生 / 松尾浩一郎著
(MINERVA社会学叢書 ; 48)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xiii, 396p : 挿図, 地図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学部(地下2階) | 361.78:Ma853 |
|
9784623072835 | 007068441 |
|
|
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:9回
※2021年9月12日以降
全貸出数:1回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降