1 |
廃墟で歌う天使 : ベンヤミン『複製技術時代の芸術作品』を読み直す / 遠藤薫著
東京 : 現代書館 , 2013.6
|
2 |
難民と市民の間で : ハンナ・アレント『人間の条件』を読み直す / 小玉重夫著
東京 : 現代書館 , 2013.10
|
3 |
日本人のわすれもの : 宮本常一『忘れられた日本人』を読み直す / 岩田重則著
東京 : 現代書館 , 2014.7
|
4 |
「格差の時代」の労働論 : ジョン・ロールズ『正義論』を読み直す / 福間聡著
東京 : 現代書館 , 2014.9
|
5 |
生を治める術としての近代医療 : フーコー『監獄の誕生』を読み直す / 美馬達哉著
東京 : 現代書館 , 2015.7
|
6 |
死者とともに生きる : ボードリヤール『象徴交換と死』を読み直す / 林道郎著
東京 : 現代書館 , 2015.8
|
7 |
国際養子たちの彷徨うアイデンティティ : レヴィ=ストロース『野生の思考』を読み直す / 出口顕著
東京 : 現代書館 , 2015.11
|
8 |
投機は経済を安定させるのか? : ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』を読み直す / 伊藤宣広著
東京 : 現代書館 , 2016.8
|
9 |
寄る辺なき自我の時代 : フロイト『精神分析入門講義』を読み直す / 妙木浩之著
東京 : 現代書館 , 2017.5
|
10 |
「新しい働き方」の経済学 : アダム・スミス『国富論』を読み直す / 井上義朗著
東京 : 現代書館 , 2017.10
|
11 |
「もう一つの日本」を求めて : 三島由紀夫『豊饒の海』を読み直す / 井上隆史著
東京 : 現代書館 , 2018.2
|
12 |
〈期待という病〉はいかにして不幸を招くのか : ルソー『エミール』を読み直す / 坂倉裕治著
東京 : 現代書館 , 2018.4
|
13 |
「富」なき時代の資本主義 : マルクス『資本論』を読み直す / 沖公祐著
東京 : 現代書館 , 2019.1
|
14 |
「顔の世紀」の果てに : ドストエフスキー『白痴』を読み直す / 番場俊著
東京 : 現代書館 , 2019.4
|
15 |
どうすれば戦争はなくなるのか : カント『永遠平和のために』を読み直す / 寺田俊郎著
東京 : 現代書館 , 2019.7
|
16 |
スマートフォンは誰を豊かにしたのか : シュンペーター『経済発展の理論』を読み直す / 小林大州介著
東京 : 現代書館 , 2019.10
|
17 |
進化と暴走 : ダーウィン「種の起源」を読み直す / 内田亮子著
東京 : 現代書館 , 2020.1
|
18 |
核時代のテクノロジー論 : ハイデガー『技術とは何だろうか』を読み直す / 森一郎著
東京 : 現代書館 , 2020.3
|
19 |
「働く喜び」の喪失 : ヴェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』を読み直す / 荒川敏彦著
東京 : 現代書館 , 2020.7
|
20 |
こわばる身体がほどけるとき : 西田幾多郎『善の研究』を読み直す / 板橋勇仁著
東京 : 現代書館 , 2021.7
|
21 |
流されながら抵抗する社会運動 : 鶴見俊輔『日常的思想の可能性』を読み直す / 松井隆志著
東京 : 現代書館 , 2024.2
|
22 |
震災後の日本で戦争を引きうける : 吉本隆明『共同幻想論』を読み直す / 田中和生著
東京 : 現代書館 , 2017.2
|
23 |
家族ゲームの世紀 : 夏目漱石『明暗』を読み直す / 飯田祐子著
東京 : 現代書館 , 2024.12
|