エコクリティシズム コレクション
エコクリティシズム・コレクション = Ecocriticism collection
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 水声社 , 2011- |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 20cm |
子書誌情報を非表示
1 | ピンチョンの動物園 / 波戸岡景太著 東京 : 水声社 , 2011.7 |
2 | 「故郷」のトポロジー : 場所と居場所の環境文学論 / 喜納育江著 東京 : 水声社 , 2011.7 |
3 | 動物とは「誰」か? : 文学・詩学・社会学との対話 / 波戸岡景太著 東京 : 水声社 , 2012.4 |
4 | 他火のほうへ : 食と文学のインターフェイス / 結城正美著 東京 : 水声社 , 2012.12 |
5 | 失われるのは、ぼくらのほうだ : 自然・沈黙・他者 / 野田研一著 東京 : 水声社 , 2016.3 |
6 | いつかはみんな野生にもどる : 環境の現象学 / 河野哲也著 東京 : 水声社 , 2016.6 |
7 | 反復のレトリック : 梨木香歩と石牟礼道子と / 山田悠介著 東京 : 水声社 , 2018.1 |
8 | ポスト「3・11」小説論 : 遅い暴力に抗する人新世の思想 / 芳賀浩一著 東京 : 水声社 , 2018.6 |
9 | 環境から生まれ出る言葉 : 日米環境表象文学の風景探訪 / 小谷一明著 東京 : 水声社 , 2020.1 |
10 | ことばにうつす風景 : 近代日本の文章表現における美辞麗句集 / 湯本優希著 東京 : 水声社 , 2020.5 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:15回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降