アナタ ノ Tシャツ ワ ドコカラ キタノカ? : ダレモ カカナカッタ グローバリゼーション ノ シンジツ
あなたのTシャツはどこから来たのか? : 誰も書かなかったグローバリゼーションの真実 / ピエトラ・リボリ著 ; 雨宮寛, 今井章子訳
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 東洋経済新報社 , 2007.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xxxii, 331p : 挿図, 肖像 ; 20cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学部(地下2階) | 586.09253:R493 |
|
9784492443392 | 006436434 |
|
|
||||
学部(地下2階) | 586.09253:R493 |
|
9784492443392 | 007420061 |
|
|
||||
学部(地下2階) | 586.09253:R493 |
|
9784492443392 | 007420070 |
|
|
||||
短大書庫 | 586.09253:R |
|
9784492443392 | 630114690 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 原タイトル:The travels of a T-shirt in the global economy : an economist examines the markets, power, and politics of world trade 異なりアクセスタイトル:あなたのTシャツはどこから来たのか : 誰も書かなかったグローバリゼーションの真実 |
---|---|
一般注記 | 第1部 キング・コットン—二〇〇年にわたる米国綿産業の覇権(テキサス州ラボック、ラインシュ綿農園;米国綿の歴史—勝利の鍵は労働市場の回避;ラインシュ農園ふたたび—「怖いのは補助金だけじゃない」) 第2部 メイド・イン・チャイナ(綿、中国へ上陸;底辺へ向かう長い競争;女工今昔物語—農場から搾取工場へ、そして…) 第3部 もう一つの国境問題—アメリカに帰るわたしのTシャツ(怒声の合唱—政治が貿易を支配する理由;保護貿易政策の意外な結末;四〇年の暫定的保護の終焉) 第4部 本物の市場原理—ついに自由貿易に向かうわたしのTシャツ(中古Tシャツの行方—日本、タンザニア、そしてボロ切れ工場;零細企業と東アフリカとアメリカンTシャツ) |
著者標目 | Rivoli, Pietra 雨宮, 寛 <アメミヤ, ヒロシ> 今井, 章子 <イマイ, アキコ> |
件 名 | BSH:繊維工業 -- アメリカ合衆国
全ての件名で検索
BSH:繊維工業 -- 中国 全ての件名で検索 BSH:アメリカ合衆国 -- 貿易 全ての件名で検索 BSH:Tシャツ NDLSH:貿易 |
分 類 | NDC8:586.09253 NDC9:586.09253 NDC9:678 NDLC:DE211 |
巻冊次 | ISBN:9784492443392 ; PRICE:2000円+税 ; XISBN:4492443398 ![]() |
ISBN | 9784492443392 |
NCID | BA7986055X |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:24回
※2021年9月12日以降
全貸出数:76回
(3か月以内の貸出:1回)
※2002年7月22日以降