デントウ ト カクシン : タカヤナギ シュンイチ キョウジュ コキ キネン エイブンガク ロンシュウ
伝統と革新 : 高柳俊一教授古希記念英文学論集 / 高柳俊一先生古希記念論文集刊行委員会編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 研究社 , 2002.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | x, 398p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫7階 | 930.4:Ta573 |
|
4767405084 | 003590481 |
|
|
||||
書庫7階 | 930.4:Ta573 |
|
4767405084 | 003992250 |
|
|
||||
キリスト教文化研・書庫 | 930:Ta |
|
4767405084 | 606604206 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | ウェルギリウスの叙事詩『アエネーイス』とワーズワースの翻訳 / 高柳俊一 [著] チョーサーのボエティウス風抒情詩『運命』 / 山中利夫 [著] ミルトンとエンブレムブック / 中山理 [著] 『バーリントン卿への書簡』とホープの諷刺姿勢 / 小林章夫 [著] 「男の友情」は麗しいか? : ウィリアム・ブースの理想と現実 / 土井良子 [著] 小説市場の公共圏 : 『トム・ジョーンズ』に内在する対話空間 / 金子洋一 [著] サー・ジョン・ホーキンズ版 『サミュエル・ジョンソン伝』評価史 / 藤井哲 [著] ロンドンのメスマー : ドゥ・メイナダクと大気の神経学 / 石塚久郎 [著] アメリカン・ルネッサンスと視覚文化史 / 巽孝之 [著] 学生ジプシーの変容 : アーノルドと近代科学のアイロニー / 舟川一彦 [著] 芸術主題としてのヴァニタス : その表出と変容 / 平山浩一 [著] 夕暮れが空に (逆らって) 拡がる時 : ウォレス・スティーヴンズの「秋のオーロラ」について / 島弘之 [著] 密告者の街 / 下楠昌哉 [著] 「死者の大いなる群住むかの境」とのコミュニオン : T・S・エリオットの『異神を追いて』を読む / 野谷啓二 [著] アドルノの読んだベケット : 『勝負の終わり』とアウシュヴィッツ以後の芸術 / 深谷公宣 [著] オーデンとキャンプ : 同性愛、センチメンタリティ、パロディ / 丸山修 [著] 語りつくせぬ物語 : ジョン・アッシュベリーの批評家を批評する / 飯野友幸 [著] 物語の変身譚 : キアラン・カーソンの『琥珀捕り--ひとつの長い物語』におけるねじりと語り直し / 栩木伸明 [著] 新しいグローブ座とauthenticityの問題 / 山本浩 [著] 物語の論理性と夢の深さ / 稲用茂夫 [著] |
---|---|
一般注記 | 高柳俊一教授の肖像あり 高柳俊一略歴: pv-vi |
著者標目 | 高柳俊一教授古希記念英文学論集刊行委員会 <タカヤナギ シュンイチ キョウジュ コキ キネン ロンブンシュウ カンコウ イインカイ> |
件 名 | FREE:高柳, 俊一 NDLSH:イギリス文学 -- 記念論文集 全ての件名で検索 NDLSH:アメリカ文学 -- 記念論文集 全ての件名で検索 |
分 類 | NDLC:KS74 NDC9:930.4 |
巻冊次 | ISBN:4767405084 ![]() |
ISBN | 4767405084 |
NCID | BA56688335 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:43回
※2021年9月12日以降
全貸出数:7回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降