モ ノ ゲンゴガク
「も」の言語学 / つくば言語文化フォーラム編
(Hituzi linguistics workshop series ; No.3)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : ひつじ書房 , 1995.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 319p ; 21cm |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 現代日本語の「も」 : とりたて詞とその周辺 / 沼田善子 古代日本語の「も」に関する先行研究の整理 / 森野崇 ベトナム語のcũng(も)の用法 / レー・バン・クー Aussi : フランス語の同/他の論理 / フランス・ドルヌ ルーマニア語のŞiについて / ダニエラ・カルヤヌ スロヴェニア語における談話助詞 : TUDI(同様に, も)とŠE(さらに, また, も) / アンドレィ・ベケシュ |
---|---|
一般注記 | 参考文献:各章末 |
著者標目 | 筑波大学つくば言語文化フォーラム 編 <ツクバ ダイガク ツクバ ゲンゴ ブンカ フォーラム> |
件 名 | NDLSH:言語学 |
分 類 | NDC8:801 |
巻冊次 | ISBN:4938669579 ; PRICE:4326円 ![]() |
ISBN | 4938669579 |
NCID | BN13579624 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:10回
※2021年9月12日以降
全貸出数:4回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降