ダイコク シンコウ
大黒信仰 / 大島建彦編
(民衆宗教史叢書 ; 第29巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 雄山閣出版 , 1990.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 291p, 図版 [4] p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫5階 | 387:Mi475:v.29 |
|
4639009836 | 000213248 |
|
|
||||
キリスト教文化研(東洋) | 24:Mi:(29):5988 |
|
4639009836 | 606519085 | 禁帯出 |
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 大黒・夷二福神並祀の由来 : 夷神と三郎殿との混同 : 大黒と夷神との入替り / 喜田貞吉 [執筆] 大黒神像の変遷 / 喜田貞吉 [執筆] 大黒神考 / 喜田貞吉 [執筆] 大黒天再考 / 長沼賢海 [執筆] 大黒天神信仰 / 宮崎英修 [執筆] マノフィカ(Manofica) : 印相と大黒天 / 西岡秀雄 [執筆] 大黒天 / 及川大渓 [執筆] 福神 : えびす・大黒 / 大護八郎 [執筆] 千秋万歳と大黒舞 : 附猿舞わし : 正月の門づけ / 岩橋小弥太 [執筆] 福神狂言の形成 / 金井清光 [執筆] 中国地方に於ける大黒巡遊 / 勝部正郊 [執筆] 恵比寿・大黒・福の神 / 宮田登 [執筆] 宮城県の農耕儀礼の一考察 : 大根をめぐる伝承を中心として / 杉山晃一 [執筆] 大黒さまの「かるいひも」 / 佐藤満洋 [執筆] 大黒様 / 小野重朗 [執筆] 大黒信仰研究の成果と課題 / 大島建彦 [執筆] |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p289-291 内容: 第一篇: 大黒信仰の展開(「大黒・夷二福神並祀の由来」-「大黒天再考」), 第二篇: 大黒信仰の諸相(「大黒天神信仰」-「福神」), 第三篇: 大黒信仰と芸能(「千秋万歳と大黒舞」-「中国地方に於ける大黒巡遊), 第四篇: 大黒信仰と行事(「恵比寿・大黒・福の神」-「大黒様」), 第五篇: 大黒信仰研究の成果と課題, 執筆者紹介 |
著者標目 | 大島, 建彦(1932-) 編 <オオシマ, タテヒコ> 喜田, 貞吉(1871-1939) <キダ, サダキチ> 長沼, 賢海(1883-1980) <ナガヌマ, ケンカイ> 宮崎, 英修(1913-1997) <ミヤザキ, エイシュウ> 西岡, 秀雄(1913-2011) <ニシオカ, ヒデオ> 及川, 大渓(1892-1974) <オイカワ, タイケイ> 大護, 八郎(1912-) <ダイゴ, ハチロウ> 岩橋, 小弥太(1885-1978) <イワハシ, コヤタ> 金井, 清光(1922-2009) <カナイ, キヨミツ> 勝部, 正郊(1924-) <カツベ, マサヒロ> 宮田, 登(1936-2000) <ミヤタ, ノボル> 杉山, 晃一(1932-) <スギヤマ, コウイチ> 佐藤, 満洋(1933-) <サトウ, ミツヒロ> 小野, 重朗(1911-1995) <オノ, ジュウロウ> |
件 名 | BSH:民間信仰 -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:福神 NDLSH:民間信仰 |
分 類 | NDC8:387 |
巻冊次 | ISBN:4639009836 ; PRICE:6000円 ![]() |
ISBN | 4639009836 |
NCID | BN05381891 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:16回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降